2007年1月アーカイブ

「PacketiX Desktop VPN」事始め

| コメント(2)

ソフトイーサ株式会社が開発している「PacketiX Desktop VPN」というVPNソフトを
利用してみました。

クライアント環境:WindowsXPHome
サーバー環境:WindowsServer2003EE
※サーバーはVMware上にて稼動。

ダウンロードページからクライアントとサーバーモジュールをダウンロードします。

インストールはインストーラーをダブルクリックして「標準構成」でインストールするだけです。
接続もそれぞれのサービスが立ち上がっていれば、簡単です。

使ってみた結果は、他のVPNソフトよりも扱いやすいと感じました。
VMware上のサーバーに繋いだので、少々もったりした操作感でしたが、
本物ならもうちょっとレスポンスが良くなるのでは?と思いました。

会社のマシンにこっそり入れてみるかなぁ。
※本物のVPNを体験してみたい!!

参考URL
ソフトイーサ株式会社 Web サイト SoftEther.com - 業界標準の VPN ソフトウェアを目指して

SEOの一環として、動的コンテンツもロボット対策が行えます。

※環境は、WindowsのApache2.0.55, PHP5.1.1で確認しました。
----------------------------------------------------------------------------
1.httpd.confの修正
----------------------------------------------------------------------------
まずmod_rewriteモジュールを設定します。
特にインストールしなくても最初から入っていると思います。
httpd.confでは初期はコメントアウトされているので、
コメントを解除してください。

LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so
※念の為、$APACHE_HOME/modulesにモノがあるか確認しましょう。

次に.htaccessの設定します。
以下の行を探し、適切なファイル名に変更します。(Windowsの場合のみ)

AccessFileName .htaccess

kは以下のようにしました。
#AccessFileName .htaccess
AccessFileName htaccess.htaccess

で、そのすぐ下にある
<FilesMatch "^\.ht">
    Order allow,deny
    Deny from all
</FilesMatch>
を以下のように修正します。
<FilesMatch "htaccess.htaccess">
    Order allow,deny
    Deny from all
</FilesMatch>

そして該当ディレクトリのAllowOverrideディレクティブを変更しました。
#AllowOverride None
AllowOverride All
※ローカルなので緩く設定しました。皆さんは適切に設定してください。

----------------------------------------------------------------------------
2..htaccess/phpファイルの作成・設置
----------------------------------------------------------------------------
.htaccessと該当アプリのPHPを作成します。

●.htaccess
DirectoryIndex mod_rewrite.php
RewriteEngine on
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule ^([0-9A-Za-z]+)/([0-9A-Za-z)]+)\.html$ mod_rewrite.php?var1=$1&var2=$2 [L]

●mod_rewrite.php
<?php
echo "引数は「$_GET[var1]」と「$_GET[var2]」です。";
?>

これらを$APACHE_HOME/htdocs/php/urlrewriteとベタなディレクトリにおきました。

----------------------------------------------------------------------------
3.アクセスして確認
----------------------------------------------------------------------------
ブラウザにて、http://localhost/php/urlrewrite/100/200.html へアクセスします。
すると、

引数は「100」と「200」です。

と表示されます。
内部的に.htaccessを利用して、mod_rewrite.phpへ引数が渡されたのでした。

参考URL
Apache HTTP サーバ バージョン 2.0 ドキュメント
動的ページを静的ページにする (mod_rewrite)
動的だけど静的なページの作成 (mod_rewrite)
Windows環境でApacheの.htaccessを使うには

Oracle10gR2 on CentOS4.4

他の雑誌なんかでも取り上げられていましたが、
CentOS4.4にOracle10gR2(体験版)を入れてみました。

CentOSはインストール直後のもので、パッチ等は何も当てていない状態です。

マニュアル通り進めていけば、取り立てて迷う・躓くこともないのですが、
1点だけライブラリの警告で「libaio-0.3.96がありません」と出ました。
『rpm -qa libaio』で調べると確かに入っていないので、
rpmを配布しているサイトから[ libaio-0.3.96-7.i386.rpm ]を
ダウンロードしてきてインストールしました。

それ以外はすんなりと行きますね。

参考URL
Oracle Database 10g 体験版DL※ユーザー登録が必要です。
Oracle Database 10g Release 2 (10.2) ドキュメント - Linux x86
月刊LinuxWorld 2006年1月号※CentOSの特集

Oracle-SQLDeveloper 「接続」リストの移行

OracleのSQLDeveloperを1.0.0.14.67から1.0.0.15.57へ
Patchアップグレードではなく、入れ替えでアップグレードしました。

で、「接続」リストを移行する方法ですが、
【接続】タブで「接続」を右クリックして、
「Export Connections.....」を選択します。
ファイル名とエクスポートするコネクション一覧が表示されるので、
後は好きなようにやっちゃってください、です。

問題なく「接続」リストが移行できました。

参考URL
Oracle SQL Developer

Happy!! 2007!!

明けましておめでとうございます。

今年はもっと深く・広く・突っ込んだITに付随する情報を、
研究室らしく展開していきたいと思います。

よろしくお願い致します。

カテゴリ

ウェブページ

  • /img
Powered by Movable Type 6.0.1

このアーカイブについて

このページには、2007年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年12月です。

次のアーカイブは2007年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。