2007年3月アーカイブ

秀逸なAJAXフレームワーク

| コメント(1)

ずいぶん前からあったようなのですが、
先日発売された雑誌:Computerworldに載っていたBackbaseという会社の
AJAXフレームワークがスゴイです。
今頃(?)とも言われそうですが、デモ画面を見る限り「なんじゃこりゃ!?」
と言いたくなるような素晴らしい出来のデモが満載です。

AJAXはまだ業務で使用するのも限られている範囲だけど、
思い切ってがっつり使ってみるのも悪くないかもしれないっすね。

参考URL
Backbase
Computerworld.jp - 企業コンピューティングにかかわる「テクノロジー・リーダー」のための総合ITメディア

DB2 V9のセミナー

| コメント(2)

相方の勉強熱心さにつられて、kも久々にブログ更新&セミナーに参加して、勉強してきました。

セミナーのお題目は「DB2 V9のハイブリッド機能のお勉強」です。

DB2ってIBMの人には申し訳ないけど、他社に比べて実装機能が追いついてなく、
中途半端なRDBMSだなって印象しかなかったんだけど、今日のセミナーの勉強で、
現時点のRDB/XMLDBのハイブリッド型としては最も使えるんではなかろうか、
という印象を持ちました。

具体的には、

・RDBの型とXMLの型を同一表内で扱うことができる
・SQL+XQueryでアクセスできる
・XML列にインデックスも張れる

など、RDBの操作感とあまり変わらない感じでした。
またJavaからのアクセス・データ取得もJDBC経由なので、
HibernateなどのO/Rマッピングツールも難なく使えそうです。
※XML列は若干ひねりを加えてJavaで扱う必要がありそうですが。

最近、XMLDBに関して導入の為の調査を密かに(笑)やっていて、
その延長線上でネイティブXMLDBの対抗馬であるハイブリッド型の
DB2のお勉強に行って来たのでした。
学んだ内容はいずれアップするつもりです。

それにしても今夏発表される、Oracle11gがどのくらい非定型データに
対応してくるのかが楽しみなってしまいました。

Scalix日本語版

| コメント(3)

何気なくWebを見ていたら、OSSのWebメール/グループソフトということで
タイトルのソフトウェアが紹介されていました。

最近はどんどんOSS化されていくソフトウェア業界ですが、
開発側としての利点は多大にあるものの、
提供側の利点は言われているほど影響がないのでは?
と個人的に思います。

サポートで食っていく、いいんだけど難しいなぁ。。。

参考URL
OSSのWebメール/グループソフト「Scalix 11 日本語版」が提供開始
Scalix Japan | 日本スケーリックス
Scalix: Linux Email, Calendaring and Messaging Platform

カテゴリ

ウェブページ

  • /img
Powered by Movable Type 6.0.1

このアーカイブについて

このページには、2007年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年1月です。

次のアーカイブは2007年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。