2008年4月アーカイブ

[ 炉端焼・ふぐ料理 ]醍醐味

| コメント(1)

体調を崩していたkの奥さんの回復&誕生日の前祝いを兼ねて、久しぶりの外出後、帰宅時に丸ビルでご飯を食べてきました。


[ 炉端焼・ふぐ料理 ]醍醐味 - 丸ビル


このお店は以前から気になっていて、B1から5Fへ上がったエレベーターホールで右か左をちらっと見ると、炉端焼のカウンターに並んだ新鮮で美味しそうな野菜が目に飛び込んでくるのが目印のお店です。

今日入店して、色々食してみた結果ですが、kが感じていたファーストインプレッションは間違いではありませんでした。
野菜、魚、肉。どの素材も鮮度が大変良く、調理の火加減もたまらないです。
いい仕事してます、ここの料理人の方。

また行きたいな、と思わせる店でした。
皆さんも機会があれば、是非是非是非。
本気でオススメです。

Adobe AIR コンテスト(エアコン) 参加表明

Adobe - Adobe AIR コンテスト (エアコン) 開催!

最近、Silverlightに入れ込んでいたkですが、上記のお知らせを読んだのと、会社でFlex3の勉強を始めたので、思い切ってやってみようかと思っています。

簡単なサンプルを作ってみました。
下記のお使いのOSのリンクをクリックするとAIRのSDKのインストールが始まります。

This application requires Adobe® AIR™ to
be installed for Mac OS or Windows.


kが作ったヘボいAIRアプリケーションは、
↓こちら↓です。
MKLABO RSS Reader


ホントはSDKとアプリのシームレスインストールとか、色々できるんですけど、
今後どんどん改良していくということで、まずは手始めに。。。


参考URL
Adobe - Adobe AIR コンテスト (エアコン) 開催!
Dreamweaver / Flashユーザ向けAdobe AIRチュートリアル
Adobe® Flex™ 3 ヘルプ
Adobe® Flex™ 3 リファレンスガイド

【SCNA】Sun認定Solarisネットワーク管理者

一人「Sun認定資格取得キャンペーン」の第5弾です。

ベンダー名Sun Microsystems
試験名Sun Certified Network Administrator for Solaris 10 OS
試験番号310-302J

Solarisを業務で使うことはこの先多分無いと思うのですが、
行く所まで行ってやろうと思い受験しました。
ハッキリ言って、ネットワークの知識が無いとチンプンカンプンです。
kも何とか合格しましたが、まだ実感がありません。

とりあえずこれで、
一人「Sun認定資格取得キャンペーン」は終了です。
まだ、Securityの試験が残っていますが、こちらはいずれ受験します。

Sunにかれこれ10万以上も試験代を使ってしまいました。。。
どっかで元を取らねば。


参考URL
【SCNA】Sun認定Solarisネットワーク管理者 試験概要

Wiiのゲーム

いつも読んでいる雑誌の懸賞で、Wiiの「クレイジークライマー」が当選した。
いつも何の気なしに応募しているが、こうやって時々当選するから不思議だ。

Wiiのゲームと言えば、個人的にやってみたいヤツがある。
メトロイドである。
その昔、、、、小学生か中学生くらいだったと思うけど、ディスクシステム版やゲームボーイ版をやり込んでいた思い出があり、若干思い入れのあるゲームである。
DS版も存在しているようだが、全然気が付いていなかった。
もうゲームに熱中する歳でも無いしなぁ。

地方で1勤2休して暮らしていた頃は、2休の間に1.5休くらいはゲームしてたゲームっ子でした。。。。

WD Live! Workshop(3日目)

| コメント(2)

何とかWorkshopの最終日を無事に終えてきました。

課題発表の成果は、、、、何とか入賞って感じです。

やはり「RIA」なので、デザイン系の課題発表をされていた方が上位入選。
当然と言えば当然です。
逆に、JavaとSilverlightをLINQで連携、なんてテーマで課題発表したkがよく賞を頂けたなぁと思いました。でも純粋に嬉しかったです。

自身の宿題としては、もっとデザイン身のあるUIが作れるようになること。

今後、Javaの実装は若い優秀な人がどんどん出てきて、きっとkみたいな老いぼれは実装なんかさせてもらえなくなっちゃう。
かと言って、クリエイティブなアイデアが出てくるかと言われると疑問だけど、今までそれほど手を出していない分野(各種ツールは持ってるけど)なので、やっぱり興味はフツフツと沸いています。

参加賞でExpression Studioを貰ったので、もうすぐStudio2が出ちゃうけど、今のうちからコツコツ勉強しておきたいなーって考えてます。
あと、C#も。ってこれはプログラムか。

今年、マイクロソフトは新製品ラッシュ。
次の目当ては、SQLServer2008かな。


にしても、有意義な3日間でした。
※そのうち、Silverlightアプリをmklaboのどっかにアップします。

参考URL
Web Designing: WD Live! Workshop Silverlight, Action Program
Microsoft Silverlight: Light Up the Web
Microsoft® Expression®
Visual Studio ホームページ

Silverlight + Java(発表当日)

| コメント(1)

課題発表当日。

早い段階でSilverlightとJavaアプリケーションの連携が実現できたので、もっといいものにしようと色々やってみたのですが、どれもこれもうまくいかず。。。。

SilverlightとWPFじゃXAMLとして同じだろう、と以前に購入していたXAMLプログラミング WPFアプリケーションの概要と開発を読みつつWPFの勉強を始めてしまった。

その本に出てきていたサンプルをSilverlightへ落とし込んでみるものの、本で使用していたVisualStudioが2005なのとVistaじゃないのが原因の為か、期待通りのUIや動きをしてくれず、、、
そのうち仕事が忙しくなり・・・・

結局、あれからほとんど進展は無かった。

焼け石に水でEclipseでXAMLで紹介したプラグインで、同様にあれこれやってみるものの、今日を迎えて時間切れ・・・

今日は、以下のテーマで課題発表をすることにした。
①SilverlightとJavaの連携(Webサービス連携 or EARファイルに突っ込みでOK!!)
②EclipseでWPF/XAML(マネージコードがJavaで書ける!!そのうちSilverlightも・・・)
③その他(Windows版Safariの話とか)

まぁ、クリエイティブさが主体のワークショップだったので、全然デザインっ気の無いシステマチックな課題発表があってもいいでしょう!!ってことで。
どうなることやら。。。。

Silverlight + Java(作成2日目)

課題作成2日目。

思い描いていたSilverlightとJavaアプリケーションの連携が、
どーにかこーにか実現できました。
と、言ってもかなりちょこざいな方法で。

本当はIIS上のSilverlightアプリから、Javaアプリケーションサーバー上のJavaアプリへ通信を行い、Javaアプリからの戻りをXMLデータでSilverlightアプリが受け取って、、、、、、ってやりたかったんだけど、全然うまく行かず。。。

しょうがないので、Javaアプリ側にSilverlightアプリを持っていって、
Javaアプリの元々のインターフェースをSilverlightアプリに差し替える形をチョイスしました。

Javaから戻されたXMLは、C#側ではLINQで処理してます。
LINQだとホント簡単にXMLの処理が出来るのでビックリ!!
実習で使ったサンプルをちょこちょこっとカスタマイズしただけで、うまくいってしまいました。

本来なら、Javaアプリ側をしっかりとしたWebサービスで再構築すると、VisualStudioにある「Web参照の追加」とかが利用でき、C#側からもっと簡単/スマートにロジックの記述ができるみたいです。
これがうまくいくと、IISをフロントサーバーとして、Javaアプリをバックエンドサーバーに配置することも可能になるんではないかと。

SOA?Webサービス?

どっちか分かんないけど、本来のスマートな配備が出来そうです。

まだ、4/15までは時間があるけど、カチカチのWebサービスの実装はちょっとキツイかも・・・
SilverlightアプリのUIを自分なりに磨こうかな。
DeepZoomとか、うまく使えるともっと良くなるんだけど、敷居が高いッス。

ちなみに、、、、、
Windows版のSafariでも問題なく表示できました。


参考URL
LINQ to XMLを使ってXMLのデータにアクセスする

Silverlight + Java(作成1日目)

4/15に行われる課題発表に向けて、
kは何となく見え出したSilverlight + Javaにチャレンジすることにしました。

で、先日の実習した内容を復習しようとXPProSP2にVisualStudio2008、
Expression2β、Silverlight2を入れて動かすものの、エラーになって動作せず。
にっちもさっちもいかなかったので、全てアンインストールしてまずは環境をクリーンにしてみました。

で、今日はJava側のWebアプリケーション作成に没頭。
手馴れたもんで、やりたいことは実装できてテストも完了済み。

あとは、MS側・・・・と思いつつ、帰宅。

帰宅してから、同様の環境が構築してあるXPHomeSP2にて実習内容の動作確認。
最初は全然動かなかったが、VisualStudioのプロジェクトをクリーン⇒ビルド⇒実行と進めていくと、Silverlightアプリケーションが動作し始めました。

10個中8個は画面が表示されて、実装内容がまともに動いたのは、6個でした。
動かないヤツラの原因は今は分からず。
特にJavaと連携させようと思っていたSilverlightアプリは、初期画面も表示されないので、ちょっと困ったなーと思っているところです。

明日(4/8)、XPProSP2に環境を再構築して、様子を見てみます。
触れ込みではXPでも大丈夫なはずなんだけど、できればVistaが望ましいと言われていたので、それらの制限に引っ掛かってしまってるのかもしれない。

ちなみに、、、、、
IIS上でしかSilverlightアプリって動かないのかと思ってましたが、
Apacheに載せてみても動くヤツは動きました。
ま、「アーキテクチャからすると、当然そうだよ」ってツッコまれそうですけどね。

初日はそんな感じ。
あー、あと7日しかないぞ。。。。。

WD Live! Workshop(2日目)

土曜日(4/5)、Silverlightのワークショップ第2日目に参加してきました。
なかなか有意義な時間が過ごせました。
講師の方や他の参加者の方々とのトークや、MSの人と名刺交換しちゃったりして、
コネクション情報の収集もバッチリでした。

さて実習ですが、丸1日みっちりと、
Silverlight2Expression2 βVisual Studio 2008を使ってきました。
どの製品もなかなかの手応え。

英語版のExpression Blend2.5(β版のため)は使っていても全然違和感ないです。
濃いグレーがベースのUI(Expressionシリーズ共通)ですが、個人的には大好きです。

VisualStudioはコード補完時にクセがありますが、益々良いIDEに進化したなーと感じました。
これでJavaの開発したいです、たまには(笑)

Silverlightは、MSがどう使って欲しいのか、何となく見えてくるようになりました。
でも、kの担当分野外の話なので、語らないこととします。
将来有望そう、とだけお伝えしておきますね。


次は、3日目(4/15)に課題発表の場でまた集まりがあります。
懸念していた「Silverlight + C#(.NET) + Java」の連携が何とかなりそうなので、
そいつのサンプルを携えて、課題発表に望もうと思います。
※早い人は土曜日の夜から着手してんだろうなぁー。

まぁ、
頑張ってみます。


参考URL
Web Designing: WD Live! Workshop Silverlight, Action Program
Microsoft Silverlight: Light Up the Web
Microsoft® Expression®
Visual Studio ホームページ

一人「Sun認定資格取得キャンペーン」の第4弾です。

ベンダー名Sun Microsystems
試験名Sun Certified Business Component Developer
for the Java 2 Platform 1.3, Enterprise Edition
試験番号310-090J

正直、実プロジェクトでEJBに取り組んだのは6年間で1回だけ。
あとは個人的にEJB2.0、3.0を勉強したくらいです。
見直されてもEJBは使用されなくなっちゃうかも知れないですね。

SOAがもっと流行ると、分散オブジェクト技術だから使えるのに。。。。

参考URL
【SJC-BC】Sun認定ビジネスコンポーネントディベロッパ 試験概要

各ベンダーのお勉強サイト

| コメント(3)

季節柄、各ベンダーのお勉強サイトがアツイことになっているのにたまたま気が付きました。
以下は、kがよく参照する各ベンダーの開発者向けサイトです。

Microsoft:Microsoft TechNet
Oracle:Oracle Technology Network (OTN) Japan
IBM:developerWorks Japan
Sun:Sun Developer Connection 技術情報ポータル
Bea:Dev2Dev Online

特にここ最近は、マイクロソフトのサイトがアツイです。
色々な催し物をやっていますが、紹介しきれないほどです。

皆さんもおヒマがあれば、
ぜひ覗いてみられることをおススメします。
※プレゼントコーナーとかも多いし。

Android

Googleの携帯電話用プラットフォーム:Androidを遅ればせながら試してみました。

Eclipseのプラグインが配布されていることもあり、
Javaで開発できるのは魅力的(その他の言語もいくつか対応予定)ですが、
いかんせん、実行環境のDalvikというバーチャルマシンが重過ぎます。

"Hello Android!!"というテキスト文字をエミュレータ端末に出すだけで、
30秒近く掛かっていました。。。

kのマシン(会社のThinkPad)のメモリは1.5GB積んでいますが、それでも重いです。
開発者なので、同時にEclipseが動いているから実際はもっと使えるメモリが少ないんでしょうけど、それにしても・・・っていうスピードでした。

もっとサクサクできたら、Java+XMLでの開発なので楽しそうなんですけどね。

改良に期待するか、もっとハイスペックな開発マシンを用意するか、みたいです。

参考URL
Android - Google
Android - Wikipedia
Google Android用携帯アプリ作成のための基礎知識(1/5)- @IT
Android入門

WD Live! Workshop(1日目)

昨日(4/2)、Silverlightのワークショップ第1日目に参加してきました。

初日ということもあり、Silverlightのアーキテクチャの説明や、
1から2へアップデートしたことによる差分の紹介など、
大変参考になった2時間でした。

気になったのは、
Microsoftテクノロジーなので、バックエンドにC#やVBを使用することができるのですが、
その部分はdllとしてSilverlightアプリのパッケージに内包されるとのことです。

kはJava使いなので、フロントをSilverlightにして、裏はJavaで、って考えてたんですが、
それだとあまりSilverlightの恩恵(.NET Frameworkの恩恵?)を教授できなさそうでした。

どうしてもJavaを裏方にしたければ、どこまでをSilverlightにやらせるか、
ってトコで切り分けをうまくやれば、何とかやれそうな気もします。
まぁ、C#とかでバックエンドを構築すれば丸く収まるんですけどね。
それだと既存資産(Java)との連携が難しいかな。。。。。

その辺りは、土曜日に丸1日実習があるので、
講師陣に質問をぶつけてみたいと思います。

にしても、Deep Zoomとやらにはとても興味が惹きました。
詳しくは、HardRock Cafeのページにて。
(※Silverlight が必要になります。が、インストーラーが出てきます。)

参考URL
Web Designing: WD Live! Workshop Silverlight, Action Program

JMeter

他の人が使っているのを見たことがあるくらいで、
自分では使ってみたことがなかった負荷テストツールのJMeter
今関わっているシステムのパフォーマンステストで使ってみようかと思い、
色々ローカルで試してみました。

参考URLにもある通り、導入はものすごく簡単。
使い方もとっても簡単でした。

ローカルのApacheやTomcatに対して負荷を掛けてみたのですが、
まぁいとも簡単に出来るもんだ、と関心しました。

使い込めば色々と出来そうなツールですので、
実際のテスト工程でも色々アタックしてみようと思います。

ちなみに、、、
JMeterを実行するマシンとアタックされるマシンとアタック中に動作を確認するマシンは、
当たり前ですが別々にしておかないとです。
kは3つとも一台のマシンでやったのですが、当然ながらCPUを食いまくりまして、
マシンがハングしたみたいになりました。。。
お気を付け下さい。


参考URL
Apache JMeter
JMeterの基本JMeter-TECHSCORE-

7年生

| コメント(2)

相方のブログのエントリーのパクリですが、IT業界に身を投じて7年目の春を迎えました。
※新しい会社に移籍してちょうど半年経ちました。

7年前のkは、薄っぺらいC言語の本を一冊読んだだけのド素人でした。

業界未経験者の採用をしてくれた奇特な会社の新人研修がこれから2ヶ月間続くわけですが、当時は自分が将来プログラムを書けるようになるとは思えないようなヒドイ有様で、研修が17時半で終わった後も、20時くらいまでは毎日残って復習や課題作成に追われていました。

今は"多少は書ける"レベルにはなりました(笑)

今はあの頃がとても懐かしく思え、恥ずかしい自分がいたなーとこそばゆくなります。

今日から新年度が始まりますが、あの頃のフレッシュさを思い出して、
また成長できるように頑張っていきたいと思います。

カテゴリ

ウェブページ

  • /img
Powered by Movable Type 6.0.1

このアーカイブについて

このページには、2008年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年3月です。

次のアーカイブは2008年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。