2008年9月アーカイブ

11g新機能の教科書

翔泳社からついに発売されるようです。
オラクルマスター教科書 Gold Oracle Database DBA11g 新機能編

受験するに当たって参考にしない手はありませんが、
11g新機能試験の受験記を覗いてみるとそーとー難しいみたいですねー。

kも細々と受験勉強をしていますが、
昔みたいにバイブルとなり得るでしょうか。

発売は10/22で、¥6,510(DVD付)だそうです。
予約しよっかな?

英語学習のノルマ

何かズルイ感があるのですが、寝る前に今日(9/29)の分の学習ノルマを
終わらせてしまいました。

****************************************************************************************************************
iKnow - 30アイテム
iKnowディクティエーション - 30アイテム
GlobalEnglish - 1課題
****************************************************************************************************************

iKnowはまだいいとしても、GlobalEnglishの文法アクティビティは10/24問でボロボロでしたし、
会話アクティビティも全然ダメ。
ちゃんと復習しないといけないッスね。
※そーとー単純なレベルなのですが、ウンともスンとも答えが出てきませんでした。
※久々にやった、ということも出来の悪かった理由として挙げることができるけども。

3日坊主で終わらないように、
自分を追い込んで、続けていきたいと思います。

TOEIC in SEIG

先々月の会社団体受験に続いて、聖学院大学で今日もTOEICを受験してきました。

聖学院大学(SEIG)には初めて行ったのですが、
自宅から意外に近い距離関係にビックリ。
受験票が送られてきたときは、住所が「上尾市・・・」となっていたので、
「何でさいたま市在住なのに上尾まで行かねばならぬか!!」と思っていたのですが、
徒歩&電車&徒歩で最短30分で行ける距離でした。
※駅からはメッチャ遠いですけど。

肝心の試験の方は、夏休みに勉強しようと思っていたのに、
ご存知の通り、仮想化環境の構築で遊びまくっていたので、
散々だったと思います。

ということで、ようやく自身にノルマを課すことに決めました。

***************************************************************************************************************
iKnow!の本日のノルマは必ず終わらせること
iKnow!のディクティエーションもノルマと同数以上終わらせること
・会社の教材(GlobalEnglish)においても同様で、1日1課題(アクテビティが1~10個くらいある)を完了させること
***************************************************************************************************************

にします。
もちろん空いた時間で、DSの英語関連をやるのも可、IT系の資格試験の勉強をやるのも可ですが、基本的に上記ノルマをこなさない限りはやったらいかんことにします。

さて、次のTOEICは10/26(日)。
ちょっとは効果が出てくれるかな?

イオンレイクタウン開業

| コメント(2)

今日(9/26)、グランドオープン前のイオンレイクタウンに行ってきました。

9/26 - 10/1はソフトオープンとやらで、
地域住民に対してのお披露目会&バイトの練習期間という名目で営業しています。

kは"元"地域住民だったので、早くからソフトオープンの情報を入手していました。
今のうちなら空いてるかなと思って大宮から参戦したのですが、、、、
そんなことなかったです。

さてイオンレイクタウンですが、AEONのプレスリリースで

「国内最大級のエコショッピングセンター」

と銘打たれているだけあって、さすがに大きな店舗でした。
アメリカのショッピングモール級です。
知っている限りでは、一番大きいと思います。

参画している店舗への期待は人それぞれですが、
建設途中から度々見ていたので、kの期待していた見所は建物の大きさでした。

しかし、、、、
歩くのには疲れます。
じっくり回ったらどうなることやら・・・・・

PROJECT UX


PROJECT UX - 開発者の皆様と未来の UX を形にするプロジェクト

SourceForge.JPを見ていたら、MSさんが上記のようなサイトを立ち上げてました。
開発者に対するRIAプラットフォーム群のアピールのようですが、ちと説明が弱いのでは?
と感じました。
kみたいにあれこれ手を出している人には"ふ~ん"と映るかと思いますが、
興味の無い人には全然かなぁと思います。

以前に、MSの内部の人に話したことがあるのですが、
Adobeと比べて、RIAに対する本気度が伝わってこないんですよね、何となく。
「じゃあどうすればいいのさ?」
と言われても困っちゃうんですけど。

皆さんもAdobeのAIRに関する広告戦略とMSのWPF/Silverlightに関する広告戦略を
時間があったら見比べてみて下さい。
kの言っていることが何となくでも伝われば嬉しいです。

大阪行脚

>>08:07 品川から新大阪行き のぞみ107号乗車

品川駅で写真を取り忘れたのがちょっと残念。
今日はお墓参りが目的で、大阪のとある都市を目指しています。
新大阪到着は、10:36。
目的地へは、お昼くらいに到着かな?

それはそうと、
会社から貸与されているデータ通信カード(FOMA N2502 HIGH-SPEED)の威力は凄まじいモノがあります。
今は新横浜を出て名古屋に向かっていますが、トンネル内でも全然電波が途切れません。
※新幹線ってアンテナとか積んでるんだっけ?
通信速度も至って快調。
モバイルとして何のストレスも感じないです。
会社に感謝しなきゃ♪

>>10:37 新大阪到着

080925_1037~0001.jpg

>>11:30 目的地到着

080925_1512~0001.jpg

3年ぶりに訪れた目的地は、いい意味で「田舎」な感じでした。
しっかりと祖先の墓で弔いを行いました。

>>16:17 新大阪から東京行き のぞみ90号乗車

相方のブログのエントリで書かれていた700系とかいうヤツでした。

080925_1612~0001.jpg

>>19:04 東京から長野行き あさま543号乗車

自宅のある大宮駅まで東京から新幹線に乗って帰ってみました!!
乗ったのは長野新幹線で、記念にパチリ★

080925_1929~0001.jpg


とまぁ、慌しかったのですが、本来のお墓参りを済ませて、
無事に関東に帰ってきました。
※久々にオノボリサン状態であちこちで写真を撮っちゃいました。。。。

夏休みもあと3日。
のんびりできるかな?

VMware ESXi で仮想環境構築(その2)

以前の日記に、kの所有しているVAIO VGC-V174RB上に、
VMware ESXi Serverを構築しようと目論んで失敗したことを書きましたが、
最近購入してチラホラ頑張っているHP ProLiant ML115 G5では、
問題なくESXi Serverが稼動しました。

vmwareesxi350.jpg

キタ━━━━━━\(^◇^)/━━━━━━!!!

やっとESXの管理URLにアクセスできまーす♪

vmwareesxi350_02.jpg

あとは、管理クライアントをダウンロードしてインストール。
管理クライアントからログインしてみた。

vmwareesxi350_03.jpg

vmwareesxi350_04.jpg

無事に「向こう側」に繋がったようです。ホッ。
今日はココまで。
明日は朝一番で大阪入りなのです。
風呂入って寝ます。
ではまた。
by k

VMware Server 2の正式版?

何気なくVMware Serverをダウンロードして、
2008Serverに入れてみようと思っていたら、
どうもversion2.0.0が正式リリースされているみたい。

vmwareserver200.jpg

最近はESXiの方に夢中でノーマークでしたが、
かねてから待たれていた方には朗報かもしれません。

まだインストールしてませんが、近々試してみたいと思います。

Curl Developer Center

| コメント(1)

CurlのEclipseプラグイン(日本語版)出たかなぁと久々にサイトを覗いてみたら、
どこからリンクしていたのか、Curl Developer Centerとやらに辿り着きました。

"Curl言語技術者向けサイト"と銘打たれているので、開発者向けサイトです。

※知らなかったけど、トップページにリンクがありますね。。。

カール 公式ブログなんてものあったりしました。
RIAで頑張ろうと一生懸命情報発信されてるんですね。

なので、Eclipseプラグイン日本語版を楽しみにしています。
(別に日本語版でなくてもいいのだけれども・・・)

仮想化サーバー構築日記 - Day2(22:50)

昼間のエントリの通り、
Virtual Serverを入れてWindows NT Serverをインストールしてみるものの、
再起動後に、CDを入れているのに再度CDの挿入を求められるなど、
ドライブが認識してもらえないことがあるみたいで、インストールは完了したけど、
不自然な感じでインストールが終わっちゃう、みたいな状態になってます。
まだNTServerしか試してませんが、他のレガシーOSもそうだったらどうしよう・・・
うーーん、悩み(?)は尽きませんねぇ。
※VirtualServer2005R2SP1にVirtualPCで作成したWindows95、WindowsXPSP2、
※WindowsVistaを取り込んだ状態の(VirtualServerの)管理コンソール

virtualserver2005.jpg


Hyper-Vに関しては、今日は特に進展がありません。
サーバーマシン本体に関しては、グラフィックカードを吟味してました。
あと、HDDも。そのうちパワーアップさせる予定です。


(23:25追記)
何気なくインストールしたIISのトップにアクセスしてみたら、こんなページが・・・

iistop.jpg

日本語の「ようこそ」の文字リンクをクリックすると、IIS.net : Home : The Official Microsoft IIS Siteへ飛ばされます。

仮想化サーバー構築日記 - Day2(11:30)

昨日の夜、サーバ仮想化テクノロジガイドを読んでいたら、
Hyper-VがサポートしていないレガシーなOS(Windows95とかWindowsNTとか)は、
Virtual Serverを使った方が良いとあったので、今ProLiant ML115に、
Office 2007 Ultimateと一緒にVirtual Server 2005 R2 SP1(64ビット版)を入れています。

ちなみに、昨日作成した仮想マシンのVista Ultimateがネットワークアダプタを認識できていなかったのですが、上述のサーバ仮想化テクノロジガイドに、

「Hyper-Vの統合サービスを仮想マシン側にインストールする必要がある」

とあったので、仮想マシンのVistaを起動して仮想マシンのウィンドウメニューにある、

「操作 -> 統合サービスセットアップディスクの挿入」をクリックして、インストール。

ほどなく再起動して、見事ネットワークが認識されました。
いやぁ、快適快適♪


参考書籍
サーバ仮想化テクノロジガイド

参考URL
Windows Server 2008
Windows Vista
Microsoft Office
Virtual Server

仮想化サーバー構築日記 - Day1(20:00)

あれからDVDを焼き直し、
見事に64bit版のWindows Server 2008が入りました!!( ̄∀ ̄*)ニヤり☆

今は正式版のHyper-Vをインストールし、試しにVistaのSP1の仮想マシンを作成中。。。
特に問題なくインストール作業が進んでいます。
ふぅぅ。

触っていると色々とやりたくなってくるのが常。
グラフィックボード(?)を追加してもっとキレイに画面を見たいし、HDDも追加したいし。

Hyper-Vの方も普通に作るやり方と、VirtualPC/VirtualServerからの変換、
VMwareイメージからの変換とかもやってみたい。
あと、、、先日USBメモリにインストールした、VMwareESXi3.5もどうなるか?
(まぁ動くと思うけど)

とりあえずDay1はこの辺で。


参考URL
Windows Server 2008にHyper-Vをインストールする - @IT

仮想化サーバー構築日記 - Day1(15:30)

今日から1週間夏期休暇のkです。

今朝届いたHP ProLiant ML115 G5を組み立てて、
Windows Server 2008 64bitをインストールしている最中です。

と言っても、OSのメディアに不具合があった模様で(正規版ですよ!!)、
再度ダウンロードし直している最中です。

ProLiantは、、、っていうかサーバーにはおっかなビックリしながら触れています(笑
だって壊れたら大変だもん、割とお金払ったし。(安かったけど)

なので、OSメディアエラーが出た際もビックリしました、正直。

さて、ダウンロードが終わったようなので、
DVDに焼いて、もう一度トライしてみます。


参考URL
HP ProLiant ML115 G5
Windows Server 2008

騒音の正体

| コメント(2)

自宅でデスクのある部屋で窓を開けていたら、
どこかからサッカーのサポーターの応援するような声が聞こえてきました。
今日は結構大雨が降っているので「こんな日にどこで騒音出してるんだろう・・・?」
って思ってたのですが、ハッと気が付いてSportsNavi.comを見てみたら、
NACKスタジアムで大宮VS浦和の試合が行われていました。。。

kが騒音だと思ったのは、「本当の」サポーターの応援でした。

雨の中大変やなぁと思いながら、どっちも頑張れ!!と思ったkでした。

※ちなみに今日のタイガースは、
※たった今(19:33)、2-3に試合をひっくり返されました。。。(ノДT)

タイガースが・・・・

あまり公言していませんが、kは根っからの阪神タイガースファンです。

昨日からの首位攻防戦でジャイアンツと試合をしていますが、
今日も初回からボコボコに打たれているみたいで、
2回を終えて1-7で負けています。

一時期は13ゲームも離れていたので安心していたのですが、
これはもうダメかもしれません・・・


>>22:03追記
やっぱり今日も負けました。1-9で。
これはもう白旗です。
CSでも期待できないかなぁ。

_| ̄|○

Linux教科書配布

246ページにおよぶLinuxの教科書を無料配布、LPI-Japan - @IT

お!!っと思ったので、アンケートに答えてさっそくダウンロードしてみました。
246ページの内容はダテじゃないですねー。
細かくは読み込んでませんが、なかなかのラインナップです。
試しに「httpd」とApacheのデーモンをキーに検索してみたら、
10章のネットワークサービスで止まりました。
なるほどー、それなりに触れて(網羅)してあるわけですね。

初心者向けとありますが、
kみたいな中途半端な人のおさらいにもってこいの内容になっている模様です。
興味のある方はぜひ。

Oracle11g - LOBの重複除外について

| コメント(2)

Oracle11g新機能(1Z0-050)の試験に向けて勉強を開始したkです。
ここで書くのも何なのですが、勉強していて気になった点がありました。

11gにはLOBの新ストレージ・フォーマットであるSecureFilesというのがあるのですが、
そこの説明で「表作成時の非重複(ストレージ共有)」というのがあります。

具体的には、
表作成時に"DEDUPLICATE"オプションを使用すると、「LOB列内の2つ以上の行の同一LOBデータ間で、すべて同じデータ・ブロックが共有されるように指定できる」とあります。
重複除外によって「データベースは同一の内容のSecureFileを単一のコピーに結合し、記憶域を削減して記憶域管理を簡素化する」というのは理解できるのですが、そのLOBの列を更新すると共有していたそれぞれの列の向き先(ポインタ?)はどうなるんだろう?と思いました。

マニュアル等を調べてみましたが、それらしい答えが見つかりませんでした。。。

常識でいくと「ある行で更新されたら、全ての行の向き先の値も変わる」と思うのですが、それってどうなんでしょうね?
"読み取り専用のテーブルでデータ格納のみであり、LOBの領域削減のための機能です"と言われれば、そっか、って話なんですけどね。

自分で環境作って試してみるしかないかな?


参考URL
Oracle Database SecureFilesおよびラージ・オブジェクト開発者ガイド
SecureFilesによるパフォーマンスの向上、ストレージの最大化、およびセキュリティの強化 - Oracle by Example
Oracle by Exampleシリーズ: Oracle Database 11g

iKnow! 初級向けコースがようやく終わる

右サイドバーにもある英語学習サイトのiKnow!さんですが、
今日ようやく、初級向けの3コースが終わりました。

初級向け以外にも手を出しているコースはあったのですが、
レベルが高すぎて付いていけませんでした。。。

実はTOEIC対策とかもあるのですが、
それらは次の次のレベル「中級」からの登場です。
(レベルが届いてなくてもやることはできます)

まずkは、次の「初中級」を制覇しなければいけませんね。
TOEIC対策もチョコチョコつまみたいと思っていますが、、、

家庭内無線LAN機器更改


【プロジェクト名】:k宅無線LAN機器更改プロジェクト
【期間】:2008/09/13(土) 10:00 - 2008/09/13(土) 17:00
【規模】:無線LANルーター交換、無線LAN子機1台/PC端末4台/プリンタ1台セットアップ
【人員】:1名
【PM】:doctor-k


無線LAN親機(ルーター):BUFFALO WZR-AMPG300NH/P

300m_router.jpg

無線LAN子機:BUFFALO WLI-TX4-AG300N

300m_child.jpg


スペックはメーカーページで確認してもらうといいのですが、大分速くなりました。
また、ケーブルレスですっきりしてきました。
快適生活まっしぐらです♪

オンラインストレージ

皆さんはオンラインストレージを使っていますか?
kは、今はWindows Live SkyDriveを利用しています。

以前は、Webメール(Yahoo!メール、Hotmail、Gmail)の自分のアカウントにファイルを送り付けたり、宅ふぁいる便FILEBANKなどの軽量級のオンラインストレージを利用していました。
ここんトコはずっと前述のSkyDriveです。

オンラインストレージって気が付くと今はいっぱいあるんですね。
先日、自宅のPCのSymantec Norton360のライセンス期限が来たので更新したらば、
2GBのセキュアオンラインストレージがくっついてきました。
※そこにバックアップしなさい、とのことですが。

数々の情報漏洩事件やウィルス感染の危険性を考慮して、
企業ではUSBメモリ等の携帯型ストレージの使用が禁止される傾向にありますが、その世の中の流れを察知してか、数々のオンラインストレージサービスが生まれてきたみたいですね。


そんな中、また新しい形のオンラインストレージサービスが始まった模様です。

Dropbox
HDD以上に便利なオンラインストレージ"Dropbox" - @IT
話題のオンラインストレージ 「Dropbox」正式版が公開 - @IT

パッとレビューを見たところ、
Windowsのフォルダと同じようなイメージで使用することができるみたい。
どこかで見たことがあるような(Subversion)チェックマークが付いていたりして、概ね好評な様子です。

さっそくkも使ってみよーっと♪

VMware ESXi で仮想環境構築(その1)

今、仮想化環境を自宅に構築するため、サーバーを購入しようとあれこれ吟味してます。

そんな中、先日無償化されたVMware ESXiを何気なく調査していたら、
何とUSBメモリにインストールできるとの記事を発見!!

VMware ESXi を USB メモリにインストールして HP ML115 で起動 - 酒日記 はてな支店
VMware ESXiを USBメモリスティックにインストールする - あぁ そうだった
USB メモリブートする VMware ESXi 3.5 を作成する
日本HP、サーバ組み込み型の「VMware ESXi」をUSBメモリで提供

とまぁ、kは知らなかったけど皆さんチャレンジされていたのでした。
※参考にさせて頂きました。感謝です。

で、kも会社帰りに2GBのUSBメモリをゲット!!
帰宅してさっそくUSBメモリへのESXiのインストールを試みる。
こちらは何の問題も無く、諸先輩方の注意を元に無事に完了。
それをkのメインマシン(VAIO VGC-V174RB)におもむろに差し込んで、
再起動してみると・・・・

あ、Hypervisorが起動した、、、、のですが、
NIC(?)が認識できていないのか、IPも振られず、
管理用のURLが「http://0.0.0.0/」になってました。
自分でIPくらい振れるんじゃない?と思ってESXiの起動画面内で色々触ってみるものの、
他のマシンへのpingすら出来ず、で詰まってしまいました。

構築の参考にさせてもらった皆さんは、それなりのサーバーマシンでやられているので、
ハードウェア要件とかきちんと満たしているのかな?と思うのですが、
kのVAIOはちょっとムリかも・・・・

大人しく、サーバーマシンを購入しようと思います。
もうすぐ夏休みだし♪

プリンタ買い替え

長らく愛用していたHPのプリンタ:Photosmart 2710
同じくHPのOfficejet J6480に買い換えました。
現在(0:38)、別のPCにてセットアップ中です。

買い換えた理由は、
・もう3~4年使っていたのでそろそろ老朽化
・両面印刷が標準装備
・FAXがPCへ保存できる
etc,,,,,
など、機能面が昔より充実していることと、
単純に安かったから、というのが理由です。

うちはまぁまぁ家庭内ネットワークが無線化されているので(ってkがやってるんですけど)、
ケーブルいらずってのも理由の一つですかね。

後は配送待ちになってるんですけど、
無線LAN機器もリニューアルしました。
こちらも性能が向上していて、各所のレビューでは好評なので、
楽しみにしています。

またお知らせしまーす♪


参考URL
HP Photosmart 2710 オールインワン
HP OfficeJet J6480 オールインワン

ベンダー名Microsoft
試験名TS: Windows Server 2008 Applications Infrastructure, Configuring
試験番号70-643


Windows Server 2008 試験の3つ目。
ターミナルサーバやHyper-Vに関する問題が多く出題されます。
でもkは仮想化にはすごい興味があるので、勉強していて楽しかったです。


参考URL
MCTS: Windows Server 2008 アプリケーション インフラストラクチャ - コンフィギュレーション

参考書籍
Windows Server 2008 テクノロジ入門 (マイクロソフト公式解説書)
Windows Server 2008ネットワーク構築ガイド
MCP教科書 Windows Server 2008 Application編

せっかく当たったんだけど・・・

ある雑誌の読者プレゼントでCurlシステム開発実践ガイドが当たったんだけど、
中身を見てみたら、CurlIDEが前提の書籍となってました・・・

せっかく当選させてもらったんだけど、先日のブログでお伝えしたように、
CurlのIDEはEclipseにプラットフォームを移すので、
CurlIDEで勉強しても意味無くなっちゃう感があるんだよねー。

でも、言語部分は変わらないわけだから"儲けた!!"と思って、
しっかり読んでみようかな~。

しっかし、
色々不幸というか、タイミングの悪いことは続きますねぇ。


参考URL
カール - リッチクライアントWebテクノロジー

ガックシ続き・・・_| ̄|○

| コメント(2)

書斎、、、というほど立派な作りではないのですが、
机と椅子とkのメインマシンが置いてある部屋の壁紙を、
回転椅子の背もたれの角っコで剥がしてしまいました。。。。

奥さんからお目玉くらうわ、
自分的にもガックシだわで、
とんだ土曜日となっています。

ハァ、、、
最近ホントにツイてないなぁ。

Google Chrome その2

世界中で話題を振りまいている模様のGoogleの新ブラウザですが、
ちょっと"おっ!!"と思ったので載せました。

何てことないんだと思うんですけど、
D&Dで別ウィンドウ(別ブラウザ)を開くことができる、って点です。

chrome_20080905_1.jpg

こんな感じで、元のウィンドウから切り離すことができて、、、、

chrome_20080905_2.jpg

タスクバー上でも切り離されています。

chrome_20080905_3.jpg

んで、またD&Dで元に戻す、と。

chrome_20080905_4.jpg

とまぁ、楽チンで且つスゴイのでありました。

ちなみに、画像のアップロード画面(MT)での日本語がうまく表示されていないのを見つけましたが、、、、(厳密に表示しすぎているのかも?)

★Chrome★
chrome_20080905_5.jpg

これ、IEやFirefoxだと表示もされていないので、
まぁ許容範囲かなぁというところでした(笑

★Firefox★
chrome_20080905_6.jpg

正規表現のお勉強

| コメント(1)

TOEICの結果に打ちひしがれているkです。

正規表現の問題集1(基本編):CodeZine

皆さんは正規表現をしっかり使いこなしています?
kは全然ダメですねー。
あれこれ、使える場面は日常でも多々あるんですけど、正規表現を使わなくても、
IT業界に入ってからずっと愛用しているMKEditorとExcelで何とかしてしまうので、
今までずーーっとほったらかしでした。
でもそろそろ、歳も歳だし(関係ないか・・・)、ちゃんと勉強しようかなって考えてます。

CodeZineの記事の著者の方のサイト(実はこの方Oracle ACE!!)でオススメされていた、
EmEditorの体験版を導入し、Amazonで正規表現 第3版を購入しました。

もちろん本は購入しなくても、
CodeZineの記事や著者のサイトにあるサンプルでも十分勉強できますが、

「もし、正規表現をマスターしていなかったら、プログラムが書けても一人前とは言えない。そんなプログラマがいるのか?それがゴロゴロいるのである。」

というAmazonのレビューに ガンっ!! と頭を殴られた気がしたので、レビュアーの「老プログラマ」さんに弟子入りする気持ちで本を購入してみました。。。

もちろんkも正規表現を使いこなせると、
ショートカットキーを連続で使いこなしたような爽快な気持ちと
生産性の高さに目が眩むような状態になることは前から分かっています。
でも、でも、、、今まで疎かにしてしまってたんですよね。

これから、英語と同じく、、、頑張ります!!

TOEIC:第5回

Oracle新社屋で遊んで帰ってきたら、
8/20に団体受験したTOEICの結果が届いてました。
結果は以下の通り。

LISTENING235
READING145
TOTAL380

LISTENINGが前回受験時と変わらず、
READINGが前回受験時より、40点down↓、
TOTALで40点down↓。

あ"ぁ~~_| ̄|○
下がってもうた。。。
500点越えないとホンマやばいのに。。。。
うーーー、苦しいです(;_;)

遊んでる場合じゃなかったなぁ。。。。
調子こいてる場合じゃなかったなぁ。。。。

【セミナー】Oracle新社屋オープン記念

先ほどもお伝えしたように、Oracleの新社屋に行ってきました。

oracle_aoyama1.jpg

行った理由は、新社屋オープン記念セミナーの「Oracle Database Days Meet the "Guru" Day1」に参加してきました。
全編英語(一部日本語コンテンツあり)で、同時通訳付きでした。
初めて目にしたOracle本社のDatabase開発責任者は、割腹が良く、
ユーモラスで楽しいセミナーでした。
明日も"Day2"が丸1日あるんですけど、参加はちょっと難しいですね。。。
明日も同時通訳付きだそうです。

さて、Oracle新社屋ですが、セミナールームは13Fだったのですが、
トイレからの眺めは中々圧巻でした。(残念ながら写真はないです。。。)

ちょうど246の上に突き出しているような感覚のロケーションで、
東宮御所から六本木ヒルズ、渋谷の駅まで、
東から西がちょうど180度が見渡せるような作りになっていました。
夜はきっと夜景がキレイだと思います。(トイレからですが、、、)

まぁ新しいから、何でもキレイなんですけど、入り口のセキュリティゲートも
ゲスト用は写真のようなQRコードを読み取る方式でした。

oracle_aoyama2.jpg

いつかまたセミナーとかで行くことがあると思いますが、
その時はもうちょっとゆっくり見渡してみたいと思います。

oracle_aoyama3.jpg

Google Chrome

Google Chrome、ダウンロード開始 - ITmedia News
Google Chromeを使ってみた――「かくあるべき」ブラウザの姿 (1/5) - ITmedia News

あちこちでチラホラ記事を見かけたので、
さっそくダウンロードしてインストールしてみました。

chrome1.jpg

chrome2.jpg

kのトコのインストール際は、Firefoxからブックマークを取り込むか聞いてきたので、
迷わず取り込みを行いました。
最初の画像の右端に「最近追加したブックマーク」のエリアにもFirefoxと同じ結果が
表示されています。
日本語にも既に(Googleらしく)対応していて、今のところ何の問題も無く表示できています。
※ITmediaのレビューでは海外の方の記事だったので、日本語どうかなぁって
※思ってたんですけどね。さすがGoogle。

ITmediaのレビューではベタ褒めでしたけど、確かに、使い易いです。
kもしばらく使い込んでみようと思います。

追伸:
今日はこれから、Oracleの新社屋に行って来ます!!


参考URL
3分LifeHacking:Google Chromeの便利な使い方、教えます (1/2) - ITmedia Biz.ID

Silverlight2 日本語チュートリアル

MicrosoftのサイトでSilverlight2の日本語チュートリアル
いつの間にか公開されていました。

kも久々にSilverlightアプリを起動!!、、、しようとしたら、
先日VisualStudioにSP1を当てた影響か、アプリ起動エラーに。

仕方が無いので、Visual Studio 2008 用 Microsoft Silverlight Tools Beta 2
ダウンロードして、再インストール。
見事に復活しました。

で、MSのチュートリアルを始めてみたのですが、
説明が固い!!

前から思っていたのですが、
MSの資料って固~い説明が続く、、っていうイメージがあったのですが、
このチュートリアルも非常に固いです。
だから何となくとっつきにくいんだよな、C#とかも。
※個人的な慣れなのかもしれませんが。

来季に向けてC#を本格的に勉強していこうと思っているので、
この"MSアレルギー"みたいなのを治さないといけないですねぇ。
頑張ろうっと♪

カテゴリ

ウェブページ

  • /img
Powered by Movable Type 6.0.1

このアーカイブについて

このページには、2008年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年8月です。

次のアーカイブは2008年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。