CVS事始め

投稿日:

今週はちょっと趣向を変えて、CVSサーバーを構築します。
OS:CentOS4.4
CVS:バージョン1.11.22

OSのインストール、CVSのダウンロードは完了しているもの、とします。
--------------------------------------------------------------------------
1.OSユーザ作成
--------------------------------------------------------------------------
好きな(?)OSユーザを作成しましょう!!
> useradd -d /home/cvs cvs
> passwd cvs
> su - cvs

--------------------------------------------------------------------------
2.解凍・インストール
--------------------------------------------------------------------------
> #解凍
> tar -zxvf cvs-1.11.22.tar.gz
> cd cvs-1.11.22

> #インストール
> ./configure
> make
> make install

大体いつものソフトウェアインストールと同じですね。

--------------------------------------------------------------------------
3.サーバの準備
--------------------------------------------------------------------------
インストールが完了したら、リポジトリを作成します。

> #リポジトリ作成
> cvs -d /var/cvsroot init
※ここでは /var/cvsroot 配下にリポジトリを作成。

> #接続用ユーザのパスワードファイル作成 (参考サイトより)
> vi /var/cvsroot/CVSROOT/passwd
winuser:xxxxx:cvs
※書式:ユーザー別名:OSユーザパスワード:OSユーザ名

> #CVS が自動起動できるように /etc/inetd.conf を修正 (参考サイトより)
> cvspserver stream tcp nowait root /usr/sbin/tcpd /usr/bin/cvs --allow-root=/var/cvsroot pserver

> #CVS 用のサービスポート番号を /etc/services ファイルに設定 (参考サイトより)
> cvspserver 2401/tcp # CVS

これだけで、CVSサーバーが稼動し始めました。
kはEclipseからちょっと繋いでみましたが、
きちんと繋がりました。
次は、タグ付け(こっちが本命)をやりたいと思います。

参考URL
CVS: Concurrent Version System
CVSインストール
CVSダウンロードページ