【Hyper-V】Oracle11g on CentOS5.2(その2)

投稿日:

先日、途中でインストールが止まっちゃう・・・みたいなことを書きましたが、
多分kの凡ミスです。
root で xhost + して、そのまま su oracle (ハイフンなし)でスイッチして、
runInstaller をキックしたら何も問題なく動き出しました。

oracle11g_install1.jpg


oracle11g_install2.jpg

今後色々叩くつもりなので、EnterpriseEditionをチェック。

oracle11g_install3.jpg


oracle11g_install4.jpg


oracle11g_install5.jpg


oracle11g_install6.jpg


oracle11g_install7.jpg

グローバル・データベース名は適当です。
みんなはもっとカッコいい名前にしましょう。

oracle11g_install8.jpg

メモリが40%(809MB)になっていたので、50%(1012MB)まで増量。
タブが隠れていて見えてませんが、サンプルスキーマの作成にもチェック。

oracle11g_install9.jpg


oracle11g_install10.jpg

自動ストレージ管理とか、

oracle11g_install11.jpg

自動バックアップ管理とかにもそのうちチャレンジしたいですね。
いつもほったらかしにしてるので。

oracle11g_install12.jpg

パスワードは面倒くさいので、検証環境では全て同一。
本番では個別にしないとダメですよー。

oracle11g_install13.jpg


oracle11g_install14.jpg


oracle11g_install15.jpg

さあ、いよいよインストールです。

oracle11g_install16.jpg


oracle11g_install17.jpg


oracle11g_install18.jpg

データベース作成にチェックをしていたので、ここで作られています。

oracle11g_install19.jpg


oracle11g_install20.jpg

慣れ親しんでいるので、SCOTTのロックアカウントを解除し、
いつものパスワード(笑)をセットしました。

oracle11g_install21.jpg

rootで行う、いつもの作業。

oracle11g_install22.jpg

よっしゃー!!終わったぞぉ。

oracle11g_install23.jpg

Enterprise Managerの起動もバッチリ。

oracle11g_install24.jpg

SQLDeveloperで繋いで確認。
ちゃんとSCOTTユーザーのテーブルを見ることができました。

oracle11g_install25.jpg