大宮八幡祭り@方南町。

大宮八幡祭り@方南町。

もうかれこれ何回目の参加だろうか。幼少のころからの参加なので30回くらいは参加しているのか。しかし、「参加」といっても最近では単純に詣でて飲みたいものを飲んで食べたいものを食べて帰るだけという、いわゆるただの呑兵衛的なそれである。

幼少の頃は、子供神輿を担がせてもらったりしたものだが、大人になって法被を着て神輿を担ぐほど度胸が据わっていないので、飲み専門なのである。

カラオケ奉納?

今回ももちろん飲みに出かけた。道中、自宅から最も近い神社、「堀ノ内熊野神社」でも同様にお祭りが開催され、立ち寄ってみる。ここの屋台は町内会が主体でやっているためすべての食べもの・飲みものが極端に安い。焼きそば200円、磯辺もち100円、焼き鳥100円てな具合だ。ビールは400円だった。

なにより変わっているのは「カラオケ奉納」というイベントがあり、近隣の住民が老若男女問わず好き勝手に歌っている。これがまぁなかなかに聞くに堪えないくらいの強者もいて、どういう選抜基準なのかと調べてみると早い者勝ちだそう。とりあえず目立ちたい人や周りに乗せられてしまった人が歌うのだ。

大宮八幡宮へ

へたくそなカラオケをいい加減のところで切り上げて、本来の目的地である大宮八幡宮へ向かう。だいたい歩く距離は1.5kmくらいだろうか。熊野神社で飲んだビールの酔い覚ましにはちょうどいい距離だ。もう真夏のように暑くもなく、むしろ夕涼みがてら歩けるので気持ちのいいことこの上なし。善福寺川沿いをゆったりと歩き、川にいる白鷺を見たり、散歩されている犬を見たり、平日の騒々しい時間とは文字どおり対照的なとてものんびりとしたいい時間だ。

大宮八幡宮
大宮八幡宮入口

参道に着くと平年よりも人が少ない印象。直前までかなり雨が降っていたせいか、はたまた神輿の宮入は翌日だからか、理由はよくわからないが空いているのはこちらにとっては好都合。そそくさと敷地内の参道に入る。

変わらぬ屋台たち

参道両脇の屋台を眺めながら、この様子はずーっと変わらないなぁと思いを巡らせながら歩いていると、「カタヌキ」を発見。わたしはかつてこれで1,000円の賞金をもらったことがある。さすがにこの歳でやろうとは思わないが、まだこの遊びがあるのだなぁと感心してしまった。

チューハイを片手に、たこ焼き、シャーピン、フライドポテトを食べて帰途につく。あれ、シャーピンやフライドポテトなんて屋台、昔はあったっけ?