@ITの紹介記事で気になっていた、
RSE(リモート・システム・エクスプローラー)を使ってみました。
kの自宅の環境(ローカルLinuxサーバー:RedHat 9)に接続してみた状態です。
ターミナルも記事通りに動かすことができました。
便利そうです。
でも、こーゆープラグインって、前にどっかで見たような気が・・・
« 何だかなぁ・・・と感じた問題(風評被害) | メイン | ガニメデ遊び(Eclipse 3.4) - その2 »
@ITの紹介記事で気になっていた、
RSE(リモート・システム・エクスプローラー)を使ってみました。
kの自宅の環境(ローカルLinuxサーバー:RedHat 9)に接続してみた状態です。
ターミナルも記事通りに動かすことができました。
便利そうです。
でも、こーゆープラグインって、前にどっかで見たような気が・・・
2008年7月 9日 02:03に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「何だかなぁ・・・と感じた問題(風評被害)」です。
次の投稿は「ガニメデ遊び(Eclipse 3.4) - その2」です。