今年はきちんとした花見の機会がなかったのだが、なんと湘南方面へ出かけてみると東京ではすでに散ってしまったソメイヨシノが満開という状況に出会えた。これは思いがけない花見のチャンス。 たまたま寄ることができただけなので、ビー...
...獅子文六。
出会い わたしにはこれといって好きな作家はいない。ビジネス書の類では好きな書き手は楠木建一橋大学MBA教授はじめ幾人かはいるのだが、文学の類でこれといった書き手はいなかった。ひょんなきっかけで好きな作家ができた。獅子文六...
...濃厚ラーメンかなや@方南町2。
酒を飲んだあとはなぜラーメンを食べたくなってしまうのか。自宅近所の「濃厚ラーメンかなや」さんに立ち寄る。前回の記事を見てみると「酔った帰りなどに伺います!」とか書いてある。まさにだ。 ものすごくお気に入りかといえば残念な...
...蒲田へ。
蒲田へ 弟に用事があり、彼が住んでいる蒲田まで繰り出す。本当は弟がわたしの地元の方南町まで来てくれるということになっていたのだが、蒲田などめったに行かないことと、わたしの用事であることからこちらから出向くことにした。 方...
...桜咲く。
おとといの春分の日は雪が降るほど寒かったが、ソメイヨシノがかなり開いてきた。写真は通勤途中(四ッ谷~市ヶ谷)のソメイヨシノだが、日当たりの問題か、街で見かけるそれよりも早めに満開状態になっている。四ッ谷~市ヶ谷間を毎朝歩...
...春の雪。
4日ほど前に開花宣言が出たばかりなのだが、今日の東京は雪。つい先日、暖かい日に「東京って3月にも雪が降るからなぁ」と思っていた矢先のことだ。昨夜からだいぶ冷え込んでいたのだがまさか雪になるとは思いもせず。 マンションエン...
...ビストロ ル フルール@市ヶ谷。
市ヶ谷の隠れた名店、「ビストロ ル フルール」さん。ここのところたびたび行く機会があったので少々ご紹介。 場所 JR市ヶ谷駅を出て法政大学に向かって左に行ってお濠を渡り、モスバーガーの脇を入った右側の地下1階にある。非常...
...立石散策。
出発 日曜の昼、天気がいいのでどこかを散策しようと思い立ったのが立石。センベロの聖地として以前から知っていたが行ったことがなかった土地。昼から飲めるであろうと高をくくってわざわざ1時間もかけて向かった。丸ノ内線→銀座線→...
...お散歩。
杉並区役所に用事があり、自宅から徒歩で向かう。途中、母の墓のある修行寺にお墓参りを。 写真は先週のものだが、河津桜がとてもきれいに咲いていた。春ですね。 ランチどきだったので阿佐ヶ谷の餃子の王将へ。餃子がやや焼き過ぎな感...
...ブログをリニューアルしました。
仕事でちょっとwordpressに触れる機会がありそうなので、事前学習ということでブログをリニューアルしてみました。これまではMovable Typeを利用していたのですが、少し調べてみるとwordpressに簡単に移行...
...