大國魂神社-くらやみ祭-@府中。

連休も残すところあと2日。
昨日はノンビリと過ごしてしまったために、今日こそは活動的に過ごしたいなと思っていたのだが、特別行きたいところも思いつかない。
「めざましテレビ」や「とくダネ」では、先日行った東京スカイツリーの楽しみ方の特集をやっているが、2日前に行ったところにもう1度行く気にはさすがになれない。「とても混んでいます!」ってやってるからなおさらね。
Twitterで「どこ行こうかな」とつぶやいたところ、@2ndtaro氏が「大國魂神社のくらやみ祭はどう?」と提案してくださった。(ちなみに、2ndtaro氏は面識のない方です。)
場所は府中で、自転車で何度か行ったことがあるので距離感もばっちり、行くことにした。
@2ndtaroさん、ご提案ありがとうございました。
道順は甲州街道ではない道を使用した。また知らない場所の細々した道はiPhoneのGPSがかなり役立つ。先日の東京スカイツリーポタリングの際もそうだった。docomo携帯にも当然GPSは付いているのだが、反応が遅いのでiPhoneに頼ることになる。バッテリーのもちが悪くなるが。あとは高低差がわかるようになれば完璧。自転車では上り坂がきついのだ。今回のルートは巻末の地図をご覧ください。
1時間強かけて到着したそこには、萬燈(まんとう)が出迎えてくれた。始めてみるタイプの装飾物。灯篭の巨大版みたいなものなのだろうか。用途はよくわからない。



神社の入口に着くと、人、人、人…。たくさんの方たちが遊びに来られていました。
参拝もしたかったのだが、自転車をどっかに停めておく勇気がなく、神社周辺をグルっと回って終わりにしました。
その後はせっかく府中に来たんだったら、競馬場も見ておかないと損だと思って、東京競馬場に立ち寄る。
ここは修士1年目のときに競馬の課題で下見に来た。
初めて正門に回ってみたが、すっごくキレイでびっくり。週末は新聞紙やはずれ馬券でゴミだらけになってしまうんだろうな…。
通りに戻ってみると、なんと萬燈が歩いてた!でっかいから動かないものかと思っていたら3台も連なって歩いてました。
帰途に着こうと思ったのだが、せっかくだったらこの近辺のほかの場所も回って帰ることに。
FC東京本拠地の味の素スタジアム。試合がないときは閑散としているが、このすぐ脇にあるロイヤルホストにはたくさんの人が入っていた。周りに何もないからかもしれない。
飛行場も近所にあるので、立ち寄る。
小さなセスナ機(?)がたくさん停まってた。これで大島や神津島に行けるのだそうだが、あんまり乗りたいとは思えず…。
野川公園がいい場所だというウワサを前々から聞いていたので、これもついでに寄ってみたら、ホントにいいところ!
東京じゃないみたい。
先日、同窓会も行ったから母校にも立ち寄って、図々しくも中にも入っちゃった。
正門といちょう並木。
都内有数の広さを誇るグラウンド。
いかにも部活っぽいこんなローラーは当時あったかなぁ…?向こうに見える錆びまくってるハンドボールのゴールは、サッカーのゴールとして活躍してもらった記憶がある。
僕らが在校中は建設中だった校舎もいまではボロボロ…。
当時からボロかった運動部用の部室は、当時の姿と変わらずボロかった。
メインがなんだったのかわかりにくいポタリングになってしまったが、かなり楽しめた。
今日はとても天気がよかったので、すっかり日焼けしてしまって顔と腕がヒリヒリと痛い。腕が表に出ていたところは赤くなってるのがわかるでしょ?

初めて正門に回ってみたが、すっごくキレイでびっくり。週末は新聞紙やはずれ馬券でゴミだらけになってしまうんだろうな...。

通りに戻ってみると、なんと萬燈が歩いてた!でっかいから動かないものかと思っていたら3台も連なって歩いてました。
帰途に着こうと思ったのだが、せっかくだったらこの近辺のほかの場所も回って帰ることに。

FC東京本拠地の味の素スタジアム。試合がないときは閑散としているが、このすぐ脇にあるロイヤルホストにはたくさんの人が入っていた。周りに何もないからかもしれない。


飛行場も近所にあるので、立ち寄る。
小さなセスナ機(?)がたくさん停まってた。これで大島や神津島に行けるのだそうだが、あんまり乗りたいとは思えず...。


野川公園がいい場所だというウワサを前々から聞いていたので、これもついでに寄ってみたら、ホントにいいところ!
東京じゃないみたい。
先日、同窓会も行ったから母校にも立ち寄って、図々しくも中にも入っちゃった。

正門といちょう並木。

都内有数の広さを誇るグラウンド。
いかにも部活っぽいこんなローラーは当時あったかなぁ...?向こうに見える錆びまくってるハンドボールのゴールは、サッカーのゴールとして活躍してもらった記憶がある。

僕らが在校中は建設中だった校舎もいまではボロボロ...。

当時からボロかった運動部用の部室は、当時の姿と変わらずボロかった。
メインがなんだったのかわかりにくいポタリングになってしまったが、かなり楽しめた。
今日はとても天気がよかったので、すっかり日焼けしてしまって顔と腕がヒリヒリと痛い。腕が表に出ていたところは赤くなってるのがわかるでしょ?

- 前の記事
カメラの練習。 2010.05.03
- 次の記事
『女たちは二度遊ぶ』。 2010.05.05