新横浜ラーメン博物館。

ずっと前から行ってみたいと思っていた新横浜ラーメン博物館。ただ、名称にも入っているとおり新横浜という場所にあるので、わざわざ行く機会もなくそのままになっていたのだけど、妻が持ってきた車があるので行ってみることにした。(本当は八景島シーパラダイスに遊びに行く予定だったのだが、着いてみたら駐車場が満車だったために新横浜まで戻ってきた)
ラーメン博物館も混んでいたには混んでいたが入れないほどではない。近所のコインパーキングも空いていたのでそこに停めて入ってみたら、とってもレトロな内装になっていた。ALWAYS 三丁目の夕日の世界観。
10店舗くらいが入っていて、全部食べてみたいけどさすがに食べられないので、お目当てのお店から順番に行ってみる。まずは札幌の名店「すみれ」さん。さすがに有名なだけあってめっちゃくちゃ並んでいて、20分~30分くらい待たされたかな。しかし、忙しいからといってお客さんを粗末にすることなく、ベビーカーを持っている我々家族にも配慮した席に案内してくれた。

ウワサに違わぬおいしさ。味噌のしょっぱさだけでなく甘みも感じられる一杯。あっというまに完食。

地下に降りてみるともっとレトロな街並みができあがっていた。内装工事費だけでも相当なもんだったんだろうなと。ずっとこのテーマで行くのかな。

先ほどは濃厚味噌だったので、今度はあっさり塩ラーメンを出している「かもめ食堂」さんに行ってみることにした。こっちもさっきほどではないがそれなりに並んで待つことになった。同じく子ども連れに配慮された案内になっていた。よくよく考えてみると、家族での客にきちんとした対応を取らないと、客を根こそぎ失うことになりかねない。こういうテーマパーク的なところは友達同士ももちろんいるであろうが、家族での来訪者が多いように見受けられた。

やや濁りのある塩スープ。こっちもあっという間に食べ終わってしまった。おいしかった。
もっともっとたくさん食べたかったのだが、いくらラーメンが好きだといえど、レギュラーサイズを2杯も食べれば満足。
- 前の記事
埼玉県立川の博物館。 2013.07.07
- 次の記事
マザー牧場。 2013.08.03