ほうとうツアー。

今日はちょっと前から予定していたほうとうを食べに行くことに。前の晩に社員の送別会で遅くまで飲んでいたが、8:00にちゃんと起きてカーシェアを取りに行く。最近、タイムズに増えている「トヨタ ヤリス」をとても気に入っていて、購入したいくらいにいい車である。コンパクトなのにかなりパワフルで高層道路でもきびきび走る。
永福から首都高に乗り、首都高を経由して中央高速で山梨へ。思っていたよりもはるかに空いていて、出発から1.5時間程度で河口湖インターに到着。目当てにしていたお店は、先日テレビで取り上げられていた「小作」さん。お店は11:00開店であることは事前に調べていたので知っていたので、少し時間を潰さないとなと思ってお店の前を通りがかってみたら、すでに長い行列ができていた。とてもそこには参加する気にはなれないので、車をもうちょっと先に進めることに。地の利がないのでどこに向かっているのかわからずに進めていたのだが、「峠の茶屋」さんというお店が出てきて、そこに立ち寄ってみることに。このお店も11:00開店で、到着したのは10:50ごろだったのだが、早めに入れてくださることに。ありがたい。

きのこほうとう、舞茸釜めし、馬刺しを頼んでいただく。いずれもとにかくおいしい。自分がなぜほうとうを好きなのかを考えてみたのだが、おそらく味噌味で味が濃いからなのだと思われる。ラーメンでも味噌ラーメンが1番好きなので、きっとそういうことなのだろう。

お腹が満たされたあとにどこに行こうかと思案。ほうとうだけを目当てになにも調べずに出てきてしまったので、行き先に悩む。とりあえず、お土産物なども調達するために道の駅に行ってみることに。「道の駅 なるさわ」がなんとなく大きそうな雰囲気だったのでそこに向かう。いざ着いてみると、なんとなにもなく正直ハズレ。しかしながら近所に温泉施設の「富士眺望の湯 ゆらり」があったのでそこに立ち寄る。
この温泉が当たりで、さすがの大型施設で風呂の種類がたくさあったり、サウナまで用意されていた。最近混んでいてサウナを避けていたが、久しぶりに入ってみると10分ほど入ることができて、かなり気持ちがよかった。もうちょっとブームがさったらまたサウナ通いを再開しよう。
温泉から出てつぎに向かうは忍野八海。ここは小学校5年生のときの富士学園への修学旅行で行った記憶があり、その際に、池のあまりの美しさに感動した記憶があったので、35年ぶりに再訪することに。
当時はかなり神秘的な場所の印象があったのだが、行ってみると外国人だらけになっていることと、土産物屋や食べ物屋さんが乱立していて、観光地のそれになってしまっていて興醒めだった。2013年に世界文化遺産に登録されたようなのでそれも仕方がないことなのかもしれない。


帰り道に近くにあった浅間神社を参拝し、さらに北口本宮冨士浅間神社にも参拝。1日に二つの浅間神社に行くことに。この2つの神社の関係性についてはあとで調べることにする。


小腹が空いていたので、高速に乗る前に吉田うどんの「玉喜亭」さんに立ち寄って天ぷらうどんを食して帰途につく。
帰りも概ね高速は順調で、18:00ごろ地元に到着。日帰りの遊びだったがたまにはこういうのもいいな。
- 前の記事
八丈島旅行 再び。 2022.10.02
- 次の記事
2023ゴールデンウィーク1日目。 2023.04.26