東京観光。

本日も営業代打で外回り。今日のルートは、浅草橋→蔵前→豊洲→大師前→赤坂見附とものすごく非効率な移動となってしまった。しかし、うっかり東京観光にもなった。
まずは浅草橋でゴミ袋に特化した業務をされている会社さんがあり、そこでの商談。まぁ楽しくお話させていただいてつぎの目的地へと向かう。

蔵前駅に向かい途中で見つけた鳥越神社。なにが祀られている神社なのかしっかりと把握する暇がなかったのだが、一にも二にも、商売繁盛と健康を祈願してあとにする。

蔵前を抜け、メンバーと電話で話しながら浅草のほうへ。新型コロナウイルスの影響もあって、観光客はまばら。前回来たときは外国人観光客で人が溢れかえっていたが、信じられないくらい人がいなくなっている。
このあと豊洲の大手IT企業で1件打ち合わせをしたのちに、西新井大師前へ。

西新井大師はあまりにも有名ではあるが、はじめて到達した場所。こちらも浅草と同じく新型コロナウイルスの影響もあってか、観光客はまばら。


この奥に仏像らしきものがあるのであるが、扉に鍵がかかっていて入ることはできなかった。

おそらくこれが本堂なのであるが、ご覧のとおり人がかなり少ない。
門前商店街ももちろんあるのだが、観光客がほとんどおらず、おそらく地元の方々が買いものをしている印象。この状況がいつまで続くのかわからないのが、長期戦になってくるとこのエリアだけでなく各所の商店街が想定外のことになってしまうのではないかと危惧している。早くいままでの生活に戻ることを祈るばかりだ。
- 前の記事
蒙古タンメン中本@目黒。 2020.03.09
- 次の記事
黒椿屋@赤坂見附。 2020.03.13