年内ラスト。
年内最後の論文指導。 だいぶまとまってきたけど、オチをもうちょっとかっこつけたい
記事一覧
年内最後の論文指導。 だいぶまとまってきたけど、オチをもうちょっとかっこつけたい
今年最後の運試しにと、買ってみた。大学院棟からワンセグで競馬中継を見る。9番ドリ
T氏が事故を起こした。自転車に乗り始めてわずか1ヶ月くらいだろうか。肋骨×3、鎖
修士論文に限らず、学術論文一般がそうなのかもしれないけど、R.Q.(リサーチ・ク
クリスマス・イブを迎えましたが、まだ会社です。なんでこんなに働かなくちゃいけない
今日は勉強漬けで少々進んだので、もう飲みます!かなりコクがあって美味しいです。
もう泣いても笑っても、あと3週間ほどで修士論文提出になる。 いまから約1年前にど
会社の後輩が幹事を務める宴席に誘われたので、「先輩がいたらやりにくいんじゃないの
アメリカ人でも名刺を持ってるんですね。曰く「本当の戦略とは、ユニークであることだ
経営戦略の雄、マイケル・ポーターがわが大学にやってきた。スゲーぜ、法政大学!
激務プロジェクト完了後、初めてクライアントに行ったら、こんなに立派なお土産をいた
やっとプロジェクトが一段落。自転車での帰り道、パークタワーがクリスマス。
修士論文を書き上げなければならない時期なのに、とある案件でとんでもなく多忙になっ
日中「夜になったら雨が降り始めます」なんて天気予報で言っていたが、ホントに雨が降
今年二度目の参加だろうか。今日の演目は『「リーダーシップとモチベーションについて
今日は生まれて初めて筑波にやってきた。JAXA(宇宙航空研究開発機構)の仕事のた
天気がいいから自転車に乗りたい思いを押し殺して、今日はゼミなので早めに出動。この
朝起きて、TBSの「サンデージャポン」を見ていたら、大々的に宣伝していたので、a
ここ何日か、寝て起きると喉が気になるので、昨年買い直した加湿器を出した。これでギ
今日の東京は天気も悪くて寒いので、自宅にて。戦略論と消費者行動においては、よほど
大学の図書館を出て、外濠に立ち寄ってみるとこんなイメージに。法政大学を中心とした
大学院に来てみたら、なんかイベントのチラシを配ってる人がちらほら。何をやるのかと
ブログのデザインを変えたいなぁとずっと思っていたんだけど、当然ながら自分でデザイ
B’zが約2年ぶりにアルバムを発売した。まだあんまりよく聴くことがで
早稲田MBAの内田和成先生が久しぶりに本を上梓された。その本のタイトルは『異業種
紀伊國屋書店にやってきた。目的の本も無事にゲットして、小腹も減ったので、ラーメン
実は、昨夜の「ほうせいどう」にいるときに、うなぎの話題が出てきて、「よし!じゃあ
久しぶりにT氏の会社へ。以前から電話で自転車についてたずねられていたので、「僕の
久しぶりに原宿に来た。というのも、修士論文の取材で、かつてパソコンスクールで一緒
昨日の中間発表でいいお話をたくさんいただいたので、忘れぬうちに修士論文のブラッシ
中間発表が無事に終了した。今回は、前回と違ってどの教授たちもとってもソフトで、終
もうここまで来たら、当然ながら後戻りできない。 根底からひっくり返ること言われた
いよいよ明日は修士論文の最終中間発表会。 春にやった中間発表ではケチョンケチョン
メインブラウザを変えてみた。これまではずーっとFirefox 2を使っていたのだ
ここのところ東京では「荒天」つづきだったけど、今日は「好天」!でも、寒いです。と
大詰めになってきたので、今日はお休みをいただいて大学院棟へ。大学は昨日と変わらず
勉強しようと大学に来てみたら、思いっきり学園祭やってるよ!焼きそばの売り子に、無
予想外にも二日酔いも特になく、今日も一日がんばります!
ビールの精が出てきそうだな。
これだけあれば、どれかが当たる!?
これから取引先の社員さんの結婚式の二次会。頑張れ俺!(笑)
そのでっかいお目めで、おいらの修士論文の答えを見抜いてくれー!
あまりに気になるので、会社に来ちゃいました。間もなくいろいろと調査・分析した結果
サムスンが熱い。今日は日本サムスンさんに行って、不況下でも成長している原因をいろ
残り少ない学生生活において、学食での久しぶりの食事。「から揚げ丼」だけだと体に良
クライアントのKビールへの来期用提案が無事に終わったので、打ち上げを兼ねてみなと
仕事の負担が増えたことと、修士論文がきつくなった(飽きてきた)こともあり、せっか
嶋口先生が研究所長を務める団体のシンポジウムのお手伝いで、東京国際フォーラムに行
今日は修士論文執筆のために取材をさせていただこうと、僕なんかよりもうんと若いのに
後期が始まり、いよいよ大学院生活も最終章といったところ。論文は好調とまでは行かな