【Hyper-V】Fedora 9 on Hyper-V

MSさんから正式にサポートされていませんが、Fedora9をHyper-Vに突っ込んでみました。

Fedora9onHyper-V.jpg

取り立てて難しいことは無く、ふつーにインストールして無事起動です。

1点だけ注意事項がありまして、
Hyper-VマネージャでFedora9に付けるネットワークアダプタは、
「レガシ ネットワーク アダプタ」を装着してやらないとネットワークに繋がりません。
Hyper-Vで互換性のためにレガシー・ネットワーク・アダプタを利用する - @IT
この記事では古いWindowsOSが対象の話のようですが、もしかしてLinuxでも、、、、
と思って試してみたら、うまいこと認識してくれました。ラッキー★です。

SUSE等の正式サポートされているLinuxOSでは、
Microsoft Connectに「Linux Integration Components for Microsoft Hyper-V」というLinux用のアドオンが提供されています。
Fedoraでは導入する前にうまくいってくれたのですが、折を見て、どっかに適用してみたいと思います。

カテゴリ

ウェブページ

  • /img
Powered by Movable Type 6.0.1

この記事について

このページは、doctor-kが2008年10月 3日 00:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「仮想化サーバー構築日記 - GB(グラフィックボード)導入」です。

次の記事は「【Hyper-V】Hyper-Vに関する情報源」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。