2008年3月アーカイブ

送信元偽装メール

先日、"Google AdWords"を名乗る英語のプロファイル更新通知が届きました。

Googleの多種多様なサービスはそこそこ利用していましたが、
AdWordsは利用していた記憶が無く、かつ、英語メールだったので不審に思い、
日本のGoogle AdWordsに連絡してみたら、案の定"送信元偽装メール"でした。

「変だなぁ」とピンと来たのは、
・利用した覚えのないサービスからのメールだったこと。
・もうひとつは、1日おいてからプロファイル更新の催促メールがもう1通来たこと。
でした。

昔からこの手のメールには何故だか鼻が利くらしく、いつも水際で回避できているようです。

こーゆーメールはホント止めて欲しいのですが、イタチごっこなんでしょうねー。
高いお金を出してウィルス対策ソフトを購入しても、網の目をかいくぐって来るから、
何とも空しい気持ちになります。

WD Live! Workshop

あまり大きな声で言えないのですが、
雑誌:Web Designingで募集していたSilverlightのセミナーに
参加できることになりました。

Web Designing: WD Live! Workshop Silverlight, Action Program

自分より経験もセンスもある猛者達がいっぱい来そうですが、
こっちもシステム開発のプロとして、負けないように頑張ります!!

それにしても昨日のEclipseプラグインといい、今回のSilverlightのセミナーといい、
最近、リッチクライアントにようやく縁が出てきました。
※会社ではFlex3を仕事とは別にコミニュティ活動で勉強することになってます。


今年こそ、自分の周りでリッチクライアントが熱くなりそうな予感が満載です!!

EclipseでXAML

| コメント(3)

@IT - 【特集】EclipseでJavaとXAML/WPFをつなぐフレームワーク

タイトルだけで「おや?」と思った方。
なかなかのリッチクライアント技術情報をお持ちですね。

そうです。普通はムリなんですよね、この組み合わせ。

今日は早く寝ようと@ITを何気なくチェックしたらば、
冒頭のリンクの記事が・・・


XAMLのプログラミング本を購入して、実装環境の構築まではやっていたものの、
なかなか時間が取れずにほったらかしにしてました。。。


で、今日、XAML/WPF用のEclipseプラグインに出会ってしまったのでした。


プラグインのダウンロードやインストールは@ITの記事に譲るとして、
プラグイン提供元のサンプル解説ページを相手に2時間ほどじっくりと取り組みました。
サイトは英語ですが、コードもスクリーンショットも豊富で、チュートリアル動画もあるので、
英語が苦手なkでも理解できました。

で、このプラグインで色々出来そうなことは分かるのですが、
あくまでもEclipse上でXAML/WPFを作っているので、
Microsoft Expressionなどと連携すると・・・・・・・・・・・
どうなるのかが薄ボンヤリとしか見えてきませんでした。

それはXAML/WPFをしっかり勉強すれば見えてくるかな?
ちょいとこちらも頑張ってみまぁす。

皆さんもぜひチャレンジしてみて下さい。
面白いですよ♪

MT4.1

今日、MT4.0.1からMT4.1へアップグレードしました。

3から4.0.1へアップグレードした時ほど驚きはありませんでしたが、
マイナーバージョンアップによる使い勝手の向上は随所に見られます。
Six Apart - Movable Type 4.1


"5"が出た時は、どんな驚きが待っているんでしょうか。
今から楽しみです♪

転職スカウト

| コメント(1)

昨年10月に転職したばかりですが、各種転職サイトにはまだデータが登録してあります。

日に何通かスカウトメールを各企業さんから頂くのですが、
辞退機能があるところでは、丁重にお断りさせて頂いています。

そんな中、とても魅力的な企業さんからスカウトを受けました。

その会社は大手グループ傘下の宇宙関連事業を手掛ける会社で、
事業内容の一部を紹介すると、
「宇宙、防衛、バイオインフォマティクス、防災、情報セキュリティ、行政情報、企業情報、
 医療支援、公共インフラストラクチャー、インターネット・通信など情報科学を応用する
 各種先端分野のシステムの研究開発、設計、製造、販売及びこれらに関連する各種
 サービスの提供」
だそうです。
まぁ、kの経験を加味して、これらのどっかで働いてみませんか?ってことです。

この会社が他と違うなぁと感じている点があって、3/12に初めてスカウト頂いたのですが、
既に3通のメールが送られてきて、会社の特色などを丁寧に解説してくれてました。
メールも興味を惹かれるような内容なので、ついつい読み込んでしまいました。
面白そうな事業展開をされているので、お話は聞いてみたかったのですが、
気を持たせては悪いと思うので、先ほどお断りしました。

ちなみに、今の勤務先がこの会社の主要取引先に挙げられていたので、
いつかどこかでこの会社の社員の方とご一緒するかもしれないですね。
その時は根掘り葉掘り聞いてみよーっと。

Windows版Safari(その2)

| コメント(1)

アップル - Safari

Windows版Safariが3.1にupdateしました。
といってもメジャーな何かの変更があった訳ではないのですが、
強烈に早くなってます・・・(笑)

アップルのページにも"Safariが一番早い!!"と書いてありますが、
その自信は伊達ではないようです。

※下記は『kの研究室』をSafariで表示したもの
safari2nd.gif

kはFirefox信奉者ですが、そろそろSafariですか?となりそうな予感です。。。

Microsoft:TechNet バーチャル ラボ

| コメント(5)

TechNet バーチャル ラボ

今、WindowsServer2008のバーチャルラボで遊んでいます。
結構いろいろ出来て面白いです。

前はSQLServer2005のバーチャルラボで遊んでましたが、
「自習書シリーズ」を試すにももってこいの環境です。

MSプロダクトを学習される方は、
一度覗いてみるといいと思いますよ。

「Mono」

CodeZine: Linux上で動作するオープンソースの.NET開発環境「MonoDevelop 1.0」リリース

以前の勤務先で、個人的にMonoを研究していた人がいたので多少興味を持っていましたが、
ようやく実用レベルでの公開に踏み切ることができたようですねー。
うれしい限りです。

●Linuxサーバーで、
●VisualStudioの開発生産性を活かし、
●.NETアプリケーションが動かせたら、、、

という思いからこのプロダクトの開発は始まったんでしょうけど、
同調すること然り、です。

システム開発の現場では、結構受け入れられると思いますよ。

SPAMコメント対策

| コメント(1)

相方のブログがSPAMコメントの被害を受けていたので、急ごしらえではありますが、
昨晩、SPAMコメント対応を施してみました。

今のところ、順調(!?)にSPAMコメントを弾いています。

どんな対応をしたかは報告できませんが、
参考にさせて頂いたサイトの方々に、この場を借りてお礼申し上げます。

それにしても気になるのは、
SPAMコメント内に書かれていた、トラップが仕掛けてありそうなURLの指し先。
iDiskというApple社提供のオンラインストレージがリンク先になっているのですが、
便利な機能の反面、こうやった悪さに使われてしまうんですねー。
折を見てApple社には報告しようかと思いますが、
抜本的な対策は見つからないでしょう。

ふぅ。
今日は眠いですzzz。

プロジェクトメンバー交代

| コメント(3)

金曜日の朝、プロジェクトマネージャーに呼び止められたkは、
驚愕の事実を伝え聞きました。

今のプロジェクトチームで最も仕事が出来て、最も信頼していたメンバーが、
自分の所属している会社を退職するので、3月末でプロジェクトを抜ける・・・・・・・
とのことでした。
『ガーーーーン!!』です。

メンバーは韓国人ですが、日本語も堪能でコミュニケーションは何の問題もなく、
何よりもよくJavaを知っている人でした。

頼りにしていた人物が居なくなると、チーム全体の生産性が一時的に落ちますが、
代わりに入ったメンバーのスキル次第では、前よりも下落する可能性を孕んでいますよねー。
上昇させるのはなかなか至難の業です。

今日(10日)に新しく加入するメンバーの面接を行うのですが、
厳しい目で見ないと自分に跳ね返ってきますので、しっかりやらないと・・・。


にしても、優秀な人材の確保は難しいもんです。
※出来ない人が育ってくれるのが一番いいんですけどね(w

【TOEIC】有用な学習ツール

| コメント(2)

右サイドバーにバナーを張らせてもらっていますが、
他の方のブログで「iKnow!」が英語の勉強にいいらしい、と情報を得たので、
2週間ほど前から使い始めています。

iKnow!」はSNS型英語学習サイトで、
kみたいな初心者がまずは単語から学習していくコンテンツや、
TOEICに出てくるレベルの単語・文法等の学習コンテンツ、
海外での生活に関するコンテンツや大学入試レベルの学習コンテンツなど、
かなり豊富な教材が揃っています。

コンテンツも今までにどっかにあったような陳腐なコンテンツではなく、
繰り返し叩きこまれる発音やスペルの応酬が待っています。
上級レベルがどうなっているかはまだ分かりませんが、
kは大満足で使用しています。

驚くべきはこれらが無料で提供されていることです。
収入モデルがどうなっているのかは分かりませんが、
サイト管理サイドの方には頭が下がります。

今後もずーっと続けて行って欲しいです。
皆さんもぜひお試し下さい。

【祝!!】遅ればせながら・・・

| コメント(2)

ご紹介が遅くなりましたが、
去る2/26に相方m氏が法政大学大学院 経営学研究科に合格しました。
ばんざぁぁぃ☆ヽ(*≧∀≦)ノヽ(´∀`●)ノヽ(・∀・`*)ノ

m氏のブログを紐解いてみると、MBAのキーワードが出てきたのが、
ちょうど1年前の2007/3/2「セミナー参加。」というタイトルのエントリーでした。
その1日前に書かれた「blog始めました。」というエントリーの中で、
既に内田和成さんの名前やそれらしいキーワードも登場していきているので、
もしかするとm氏の中ではそれ以前から意識されていたかもしれません。

ちなみに、、、、過去の記録を遡ってみると、
相方、相方と言っておきながら、実はm氏とはもう1年以上顔を合わせていないことが
たった今判明しました(笑


m氏はこの1年あまり、なんだかんだとMBAの勉強を続けていたんですねー。


kは正直、今年はムリだろうと思っていました。


だって、
途中で転職活動していたし(今は笑い話?)、
朝から晩まで働いてたし、
土日祝も講師業をやってたし、
勉強する暇なんてないじゃない!!
と思っていたからです。
※あと飲んだくれてたし(w

だから、今年は種まきで、
来年から2年以内くらいが勝負かなぁと密かに思っていましたが、
こちらからは見えていないところで、しっかりと勉強してたんですねー。

良かった良かった。
本当に良かった。゚゚(泣´Д`)゚゚。


あとは、彼が優秀な人材に育ってくれて、
いつか雇ってもらえれば言うことなしです(笑

一人「Sun認定資格取得キャンペーン」の第3弾です。

ベンダー名Sun Microsystems
試験名Sun Certified Developer for Java Web Services
試験番号310-220J

はるか昔、Web2.0でWebサービスが流行るずっとずっと前のこと・・・・・・

当時(2002年頃)、まだ発表されたばかりのApache Axisを相手に、業務システムで
Webサービスを作ろうと、Javaと共に四苦八苦していた時期がありました。。。。
あれからだいぶ時間が経ちましたが、Light Weightな言語は巧みにXMLを操るようになり、
Web2.0の流行にWebサービスもすっかり浸っているようです。

この試験を受験した目的は、近い将来のSOA実装に向けた自分自身のレベルアップです。

SOA、SOAと言われて久しいですが、日本ではなかなか導入が進んでいない様子。
まぁ、難しいからですけどね。
そんなSOA導入の担当にいつなってもいいように、準備だけはしておかないと!!

参考URL
【SJC-WS】Sun認定 Java Web サービスディベロッパ 試験概要
Web Services Project @ Apache

カテゴリ

ウェブページ

  • /img
Powered by Movable Type 6.0.1

このアーカイブについて

このページには、2008年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年2月です。

次のアーカイブは2008年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。