先ほどもお伝えしたように、Oracleの新社屋に行ってきました。

行った理由は、新社屋オープン記念セミナーの「Oracle Database Days Meet the "Guru" Day1」に参加してきました。
全編英語(一部日本語コンテンツあり)で、同時通訳付きでした。
初めて目にしたOracle本社のDatabase開発責任者は、割腹が良く、
ユーモラスで楽しいセミナーでした。
明日も"Day2"が丸1日あるんですけど、参加はちょっと難しいですね。。。
明日も同時通訳付きだそうです。
さて、Oracle新社屋ですが、セミナールームは13Fだったのですが、
トイレからの眺めは中々圧巻でした。(残念ながら写真はないです。。。)
ちょうど246の上に突き出しているような感覚のロケーションで、
東宮御所から六本木ヒルズ、渋谷の駅まで、
東から西がちょうど180度が見渡せるような作りになっていました。
夜はきっと夜景がキレイだと思います。(トイレからですが、、、)
まぁ新しいから、何でもキレイなんですけど、入り口のセキュリティゲートも
ゲスト用は写真のようなQRコードを読み取る方式でした。

いつかまたセミナーとかで行くことがあると思いますが、
その時はもうちょっとゆっくり見渡してみたいと思います。
