CodeZineの紹介記事で取り上げられていた、
Firefoxのプラグイン:Foxmarksなるものを導入してみました。
これがめっちゃ便利!!
かゆい所に手が届く、とはまさにこのことだ!!と実感しました。
kは自宅と会社のマシンの両方でFirefoxを使用していますが、
bookmarkの同期化にはいつも辟易していました。
今までの同期のやり方は、
「ブックマークの管理」からhtmlファイルにbookmarkを全エクスポートして、
そいつを圧縮して行き先(自宅or会社)へメール送信するか、
ポータブルHDDにコピーして持ち運ぶかし、
行き先でbookmarkを一度全削除して、エクスポートしたhtmlファイルをインポートして、
同期を図っていました。この1年半ほどです。
これだと、どちらかにしかないbookmarkが存在したり、
間違えて古いファイルで上書きをしてしまったりと、
何度か泣きそうになった覚えがあります。
また、del.ici.ousなんかのソーシャルブックマークを利用していた時期もありましたが、
こちらも次第に面倒になって、使わなくなっていました。
そんな折に現れたこのプラグイン。
ユーザ登録で開設したFoxmarkの自分のエリアにbookmarkを登録しておく仕組みですが、
プラグインでFirefoxのブックマークにエリアからbookmarkデータをコピーしてくれたり、
bookmarkデータをアップロードしたりと、使い勝手がかなり良いです。
エリアとの同期も手動・自動が選べるので、ネットワーク監視されている環境でも、
何とか使えるんではないでしょうか。
写真は自分のエリアの様子です。
写真には写ってませんが、もちろん日本語も使用可能です。
このエリア上でもbookmarkの管理ができます。
また、bookmarkのプレビューも上記のように可能です。
おまけにエリア上でのドラッグ&ドロップも可能。
掴んで別のフォルダへ移動するのもスイスイです。
とてつもないプラグインです。
どうぞお試しあれ。