2009年3月アーカイブ

Webサーバーの公開に向けて環境構築の練習、、、ってことで、
例の如くHyper-V上のWindows Web Server 2008(64bit)にIIS7.0をインストール。
ついでにデスクトップの背景をIISのウェルカム画面の画像で飾ってみました。

デスクトップ画像

このIISでは.NETアプリケーションを色々構築していきたいと考えていますが、
.NET以外もサイトに組み込んでいきたいと考えています。
例えば、
・Zend PHP
・ActivePerl
・MySQL
・Movable Type
とかとかです。

PHPは単純にPHP on IISをやってみたいだけ。
Perl/MySQL/MTは構築・開発日記用に。
せっかくなのでDBはSQLServerにしたいトコですが、
それは.NET側に譲ることにします。

こーやって予定をつらつら書いていると、あれもこれもと欲張りになりますねー。
実機が来るのは1週間くらいあるので、まずはノンビリと仮想環境で楽しみます。


参照URL
PHP on IIS あなたの可能性を広げる、Windows 環境へ

MS系のセミナー2本

| コメント(9)

前から参加したかったセミナーがオンラインセミナーになった!!

・Hyper-V と Virtual Machine Manager 2008 によるサーバー仮想化の全貌

いつも日程が合わず、近々で開催されるヤツは募集人数超過で参加できず、
だったのですが、オンラインセミナーになったことでテキストを印刷して、
自宅でゆっくりと受けられるみたいです。
うれしい~~~~♪

もうひとつは、Tech Fielders セミナー 東京 [All about Silverlight 3]
あちこちでSilverlight3のお話が出ていますが、そろそろ情報収集しようかと。
※今度公開するWebサーバーにもSilverlightアプリを載せてみようかな。

初めてのGoogle Androidプログラミング


昨日届いたばかりなのでまだ出だししか読んでいません。
前々から本屋に陳列されていたのは知っていたので欲しかった本の1つです。
本当はiPhone SDK関連の本も欲しいのですが、Macを持っていないし、
今はiPhoneアプリの開発をやっている時間がないので、手を出していません。
もちろん、Androidアプリの開発をやっている時間もないわけなのですが、、、、

初めてのドメイン申請

| コメント(16)

っていうか、まだ申請は出してませんが、
来週にはMSさんから機材が届くそうなので、
ボチボチ取り掛かる必要がありそうな今日この頃です。

kはドメインの取り方とかを全く知らないので相方に相談したところ、
ムームードメインを紹介されました。
ま、安けりゃドコでもいいのです。

で、使ってみたいドメイン名を入れて検索してみたところ、
無事に(?)使われていないことが判明。
もうちょっと考えてみて、申請してみることとします。

ただ、.jpドメインってどうしてケタ違いに高いんでしょうね?
人気だからとか、理由があるのでしょうか?
その辺疎いので謎が残りました。。。

Develop a sample application using LINQ programming and the ADO.NET Entity Framework with IBM DB2, IDS, and U2 servers

参照先の記事にあるように、DB2でLINQを使ってみるべし!!と思ったのでやってみましたが、
結論から言うと、全然ダメでした。。。

kの試した環境は以下の通りです。

■物理マシン1■
・Windows XP Professional SP2
・Visual Studio 2008 Professional SP1
・DB2V9.5 EE FP3b

■物理マシン2■
・Windows XP Home SP3
・Visual Studio 2008 Professional SP1

■仮想マシン1■
・Windows Vista SP1
・Visual Studio 2008 Professional SP1

■仮想マシン2■
・Windows Vista SP1
・Visual Web Developer 2008 SP1

■データベース仮想マシン■
・Windows Server 2003 SE R2 SP2(32bit)
・DB2V9.5 EE FP3b


まず物理・仮想の各クライアントマシンでやってみた、
「IBM Data Server Driver for ODBC, CLI, and .NET」のインストールですが、
画面のように必ずエラーになってしまいます。

db2lswtchCLI_error.jpg

いやらしいのが、画面上はエラーと出ていますが、
この後「インストール完了」のダイアログが出るんですよ、これがまた。
で、その後の手順をどんどん次に進めていくことができるのですが、
どーもこれが一番悪いんじゃないか?と思っています。
ちなみに「IBM Data Server Driver for ODBC, CLI, and .NET」をアンインストールする際も、
このエラーダイアログが表示されていました。


次に、上記を無視して進んでいった場合の話ですが、
DB2に対して以下のようなコマンドを発行してテスト接続してみよう、とあるのですが、
これが全然うまくいきません。

testconn20 database=sample;server=localhost:50000;userid=user;password=password


kのトコではこんな感じでガンガンエラーが出ていました。

C:\Program Files\IBM\IBM DATA SERVER DRIVER\bin>testconn20 database=sample;server=localhost:50000;userid=db2admin;password=db2admin

Step 1: Printing version info
.NET Framework version: 2.0.50727.3053
DB2 .NET provider version: 9.0.0.2
DB2 .NET file version: 9.5.3.2
Capability bits: ALLDEFINED
Build: 20090226
Factory for invariant name IBM.Data.DB2 verified
Factory for invariant name IBM.Data.Informix verified
IDS.NET from DbFactory is Common IDS.NET
VSAI assembly version: 9.1.0.0
VSAI file version: 9.5.3.254
Elapsed: 29

Step 2: Connecting using "database=sample;server=localhost:50000;userid=db2admin;password=db2admin"

Unable to open socket to server:

0ERROR [08001] [IBM] SQL30081N 騾壻ソ。繧ィ繝ゥ繝シ縺梧、懷?縺輔l縺セ縺励◆縲?菴ソ逕ィ
縺輔l縺滄 壻ソ。繝励Ο繝医さ繝ォ:"TCP/IP"縲?菴ソ逕ィ縺励※縺?k騾壻ソ。 API: "SOCKETS"
縲?繧ィ繝ゥ繝シ縺梧、懷?縺輔l縺溘Ο繧ア繝シ繧キ繝ァ繝ウ: "127.0.0.1"縲?繧ィ繝ゥ繝シ繧呈、懷?縺励◆ 騾壻ソ。髢「謨ー:"recv"縲?繝励Ο繝医さ繝ォ蝗コ譛峨お繝ゥ繝シ繝サ繧ウ繝シ繝? "10054"縲?%2S"縲?%3S"縲 SQLSTATE=08001


Some things to consider:
- is the port number correctly specified
50000 is the default for LUW servers
svcename dbm cfg parm for LUW servers
446 is the only port for iSeries servers, default for zSeries
- for a LUW server, is the TCPIP listener started
db2set DB2COMM=TCPIP, db2stop / db2start


Test failed.

C:\Program Files\IBM\IBM DATA SERVER DRIVER\bin>


なんとなーく、ソケットが開いてねぇとか、
エラーコードからググって引っかけたSQL30081NやDB2をstop/startした際に吐かれたSQL5043NをDB2Forumのやりとりを参考にしてみるものの、今のところ解決していないです。


ちなみにデータベース仮想マシンで同じことをやってみると、
以下のようになります。

C:\Program Files\IBM\SQLLIB\BIN>testconn20.exe database=sample;server=localhost: 50000;userid=db2admin;password=db2admin

Step 1: Printing version info
.NET Framework version: 2.0.50727.832
DB2 .NET provider version: 9.0.0.2
Capability bits: ALLDEFINED
Build: 20081210
Factory for invairant name IBM.Data.DB2 verified
Elapsed: 6.202034

Step 2: Connecting using "database=sample;server=localhost:50000;userid=db2admin
;password=db2admin"
0ERROR [58005] [IBM][DB2.NET] SQL0902 An unexpected exception has occurr
ed in Process: 3496 Thread 1 AppDomain: 名前:testconn20.exe
コンテキスト ポリシーがありません。
Function: SQLConnect
CallStack: 場所 System.Environment.GetStackTrace(Exception e, Boolean needFi
leInfo)
場所 System.Environment.get_StackTrace()
場所 IBM.Data.DB2.DB2ConnPool.HandleUnknownErrors(String strFncMsg, Exception
exception, Boolean bThrow)
場所 IBM.Data.DB2.DB2ConnPool.DB2ConnWrapper.Open(String szConnectionString,
IsolationLevel isolevel, Int32 iQueryTimeout, DB2Connection connection, Int32& c
onnectionTimeout, Int32& iServerCP)
場所 IBM.Data.DB2.DB2ConnPool.Open(DB2Connection connection, String& szConnec
tionString, DB2ConnSettings& ppSettings, Object& ppConn)
場所 IBM.Data.DB2.DB2Connection.Open()
場所 TestConn.myClassName.Connect()
場所 TestConn.myClassName.RunSteps()
場所 TestConn.myClassName.Main(String[] args) InnerException Message: 保護さ
れているメモリに読み取りまたは書き込み操作を行おうとしました。他のメモリが壊れて
いることが考えられます。 Check InnerException property for more detail. SQLSTAT
E=58005

Test failed.


情報を整理すると、

1.「IBM Data Server Driver for ODBC, CLI, and .NET」のインストールに失敗する。
2.「IBM Database Add-ins for Visual Studio」のインストールは成功する。
3.1やテスト接続が失敗してもチュートリアルは先に進むことができるが、
  アプリケーションの作成中にEDMを作成する際、エラーになるので先へ進めなくなる。
4.コマンドでのテスト接続が失敗すると、DB2がstopする。
5.FP3bのServer Driverだけでなく、FP3aでも同様の事象が発生している。

となっています。
多分、kのところの環境だけ(物理と仮想で4台ですが、、、)なのかな。

追って調査しますが、とりあえずご報告です。

コレ↓に応募してたら、見事に当選しました。

skillcharge0301.jpg

で、この権利を得られる制約は以下の条件。

skillcharge0302.jpg

とってもいい機会なのですが、どんなものを公開しようかしらねぇ。。。
いずれ公開しますが、ちょっとだけタイミングがちょっと悪かったです(;_;p


参考URL
:⇒Web サーバー導入キット - Microsoft スキル チャージ プログラム ‐ 第 3 弾

結論を述べると、ちゃんとインストールできました。

エラーメッセージや症状を元にGoogleさんで調べてみると、
結構有名なモノみたいで、あちこちに対処方法がありましたが、
kの2003Serverに該当するものはありませんでした。

挙がっていたのを整理すると、
インストール後の設定フェーズで設定自体が失敗する、ってのが一番多いのですが、
どうもインストーラーのバグなんですって。

直して欲しいですよね、そーゆーのは。

改善ポイントで挙げてみようっと。

どうもですねぇ、うまく入らないです。
今までインストールで失敗したことなかったんですが、
インストール完了後の設定フェーズで、画面が固まっちゃってるんですよね、毎回。
こんなこと、Windows版では今まで1回も経験したことありませんでした。
※バイナリが悪いかな?

今夜もう一度落とし直して、
再チャレンジしてみたいと思います。


参考リンク
【MySQL】Enterprise 60日間トライアル特別キャンペーン

SunのMySQLがキャンペーンやってるってメルマガで知ったので、
申し込んでみました。

MySQL Enterprise 60日間トライアル特別キャンペーン

実はもう申込期間は終わっているのですが、
ダメもとで申し込んでみたらOKメールがきました♪
前からちょっと気になっていたEnterprise版を触ってみます。
その他の色々なツールも気になっていたので、ちょうど良い機会でした。

MySQLの今後の身の振り方はどうなるのか分かりませんが、
気にせずに60日間トライアルしてみたいと思います。

来年度の下期に開始予定のプロジェクトで使用することになりそうな、
ETLツールの研修(4日間!!)に参加しています。

帰宅してから、初日に習ってきたことを復習しようと思って、
体験版を利用してHyper-V上に環境を構築しました。

テキストは会場に置いてきたので、記憶を頼りに復習していたのですが、
フルインストールしているのにどうも足りないコンポーネントがあるみたいで、
最後まで手順を確認できませんでした。

今日の研修でちょっと聞いてみよっと。

半年ほど前にHP ProLiant ML115 G5を購入して、
現在も順調に稼動している我が家の仮想化サーバーですが、
HP ProLiant ML110 G5を購入して、
新たな仮想化サーバーを構築することに決めました。

ML115がHyper-Vメインで頑張っていたので、
今度はこちら側はVMwareメインにするつもりです。
※あわよくば、XenServerも。


参考URL
仮想化サーバー構築日記 - Day1(15:30)
仮想化サーバー構築日記 - Day1(20:00)
仮想化サーバー構築日記 - Day2(11:30)
仮想化サーバー構築日記 - Day2(22:50)

Caché、、、、、、、
入門していましたが、途中で断念っていうか打ち切りをしました。

写真のような"CSP(Caché Server Pages)"という技術があるのですが、

cache_csp.jpg

どーも書いてて馴染めないです。
VBに何となく似てるかなぁとも思えるのですが、
(スタジオと呼ばれるIDEは6.0くらいのVisualStudioに似ている・・・)
文字列を","(カンマ)で繋いで、締めが"!"(ビックリ)なのがビックリ!!
HTMLタグ部分はどことなくPerl風(?)のような気も。。。。

発想自体はいいのかもしれませんが、これでアプリケーションは作れませんねぇ。
もっともODBの本体自体をJDBCで繋ぐようにすればいいのかもしれませんが、
そんな元気も削がれてしまいました。。。

せっかくもらった本ですが、もう使いません。。。

メタボまっしぐら!!

| コメント(8)

最近ご飯が美味しくて、何杯もおかわりしているkです。
久しぶりにWii Fitで体重とかを測ったら以下のようになりました。

身長:178cm
体重:77.5kg
腹囲:99.5cm

完全にメタボってます(笑
TOEICの実力アップもそうですが、
こちらも健康の為に痩せていく努力をしなければいけませんねぇ。

そーだなー。
TOEICテストが5/31(日)に実施されるので、
そこをターゲットに約2ヶ月間ですが努力してみたいと思います。

ベスト体重は68kgなので、2ヶ月で9.5kg!!
ちょっとムリかなぁ。。。。

DB Magazine (マガジン) 2009年 05月号

今月も発売日よりちょっと早いですが、速読レビューです。

今月から始まる新連載が3本あります。
その中でkが気になるのは「Oracle脱ビギナー宣言」と「SQLServer2008でいってみよう」の
2つです。
SQLServer・・・・の方は有名で、確か2000、2005の両過去バージョン編も連載⇒書籍化
されていましたね。
Oracle・・・・の方はつい最近(と言っても2年くらい前かな)までOracleに勤務されていて、
今は確かジャストシステムにお勤めの一志さんが書かれている連載です。
一志さんの書かれた物はヒネリが効いているので、超技術系の話題でも面白く書いてあります。
今号もさっそく面白い内容でした。

今後の連載が楽しみです。


参考書籍
SQL Server 2000でいってみよう (DB Magazine SELECTION)
SQL Server 2005でいってみよう 開発編 (DB Magazine SELECTION)
SQL Server 2005でいってみよう 運用管理編 (DB Magazine SELECTION)

mt425ja.jpg

Movable Type 4.25 の出荷を開始します

この間4.24にしたばっかりなのに、、、

パッチもさることながら、色々と新機能も盛り込まれているみたいですね。
モーションブログドキュメント
アクションストリームドキュメント

上記以外にも、、、
Movable Type 4 を iPod touch または iPhone で利用する
MTOS 4.1.1 のパフォーマンスロギング機能について

など、知らない間に追加された機能もいっぱいありますねー。
ちゃんとドキュメントを読まないと。。。

この後の何となくの予定

| コメント(14)

昨日は仕事の待機中に本を読み込んで、家に帰ってサクッと開発環境を構築してみる、
とゆーよーな普段では絶対にできないことをやっていましたが、
今日はゆっくりできる予定なので、この後1回寝てから続きをやっておきたいと思います。

あとは相方とのコラボ第2弾の資料が届いていたので、
それを読み込んでDBとアプリの設計にボチボチ入ります。
第1弾の方は来週リリース予定ですが、その後もすぐに改修予定があるので、
あまり遊んではいられませんねー。

資格試験は、、、、最近全然勉強してません。
受験チケットを持っている関係上、Solarisのセキュリティ試験を
6月(?)までに絶対に受験しないといけないです。
また、SQLServer、Oracle、Windows Serverの試験の続きもやらないと。
こちらは個人的なノルマですが。

あとは5月末にTOEICがあるので、そこをターゲットに英語の勉強しないとです。

ふぅ。
色々あるなぁ。。。

Cachéデベロッパーズガイドに沿って、インストールからCachéの大まかな仕様についてざっくりと目を通しました。

まぁRDBやXMLDBとはまた違った角度のODBですので、
初日は「う~~ん???」となることも多く、、、、
まぁまぁでいいや、と読み進めること3時間ほど。
ようやくチュートリアルができそうなページまでたどり着きました。

今日はこのくらいにして、明日また頑張ります!!

Cachéデベロッパーズガイド

ある雑誌の懸賞に当選して上記の本を頂きました。
昔のエントリで軽くインストールしてみたことがあったのですが、
それ以降、全然使っていなかったので、まったくもって内容を忘れていました。

今回頂いた本にはインストールから解説されているようなので、
サクッとやってみたいと思います。
ちょうど連休だし。

IE8入れてみました。

| コメント(14)

Windows7のベータ版で遊んだ時に既にお目には掛かっていたのですが、
今朝方に正式リリースしたということもあり、メインマシンにインストールしてみました。

Internet Explorer 8: ホーム ページ


ie8_install_01.jpg


ie8_install_02.jpg


使い込みはこれからですが、今のところ、特に問題はないです。
まぁ今後、IE8対応をしなきゃいけないサイトも出てくるとは思いますが、
自分が作って世に出ているウェブサイトはそうならないように祈っています。
※もう契約が無いから直せないけど。

IBMがSun買収?

| コメント(13)

今朝の電車の中で知ったのですが、どうも買収交渉が進んでいるみたいですね。

「IBMがSun買収に向けて交渉」の報道 - ITmedia News

以前のブログでHPがSunを買収するんじゃない?って書きましたけど、
既にHPには断られていたみたいですねー。

個人的には両者が一緒になるのは賛成、です。
ただ、被るプロダクト領域が多いので(特にハードウェア・OS・DB・開発ツール等)、
その辺の融合をしっかりやってもらいたいですね。

Oracleもすんごい買収をやってきましたが、
外野から見ている限りではスッキリと収まっていないような感じなので、
IBMがもしSunを取り込むならその辺は気を付けてもらいたい気がします。

無線機器の進歩度合

| コメント(12)

8ヶ月前。

新しいマンションに引越しをする際、それまで使っていた無線LAN機器から、
新しいタイプの無線LAN機器へ更改(業務用語だな、、、)したのですが、
早くもその後継製品が出てくるようでして、
スペックを見ていたらまんまとメーカーの戦略にハマりそうな予感です(笑

ちょっとムカついちゃうのが、旧製品より安いんですよ。
スペックもちょっと上がっているみたいだし。

ただウチは家族は2人しかいないのですが、今のヤツをその他の機器などで拡張して、
PC6台+LAN-HDD1台+Wii1台+地デジTV1台の割と混雑している環境でも
問題なく使えているので当面はこのままいきそうな気配です。

※とか言って、発売日に買ってたりして、、、、

定期購読モノ更新

| コメント(18)

春ですねー。
定期購読モノの更新時期ですねぇー。
お金が飛んで行きますねぇー(笑

とゆーわけで、色々メールや手紙が飛んできているので、
定期購読モノの棚卸をしてみました。

DBマガジン更新
更新期限:4/15
代金:16,000円
おまけ:DVD-ROM2009年版、SEShop.comポイント2000円分、2010年カレンダー

Computerworld更新
更新期限:4/30
代金:10,584円
おまけ:通常より10%引き

ITアーキテクト更新(まだ期限が来てないけど)
更新期限:5月くらい
代金:9,072円
おまけ:通常より10%引き、Vol1 - Vol10のDVD付き

TechNet Plus サブスクリプション
更新期限:4/30
代金:29,000円
おまけ:特になし


まぁ色々投資してますなぁ(笑

DBマガジンはそろそろ7年目?Computerworldもそろそろ4年目?
ITアーキテクトは創刊号からだから、、、、
TechNetは今年で3年目突入です。

そうそう。

TechNetは「20%引き」とか「無料で差し上げます」とかをMSのサイトでよく見かけるのですが、
そーゆー素敵なコトに今までなったことがないですねぇ。抽選だったと思うし。
TechNetもいいんだけど、MSDNライブラリもいいなー。
でも個人じゃとてもじゃないけど入れないけど。

しかし、春は"モノイリ"です(>_<;)

TOEICスコア別アドバイス

| コメント(12)

こんなページがいつからあったのかは知りませんが、
丁寧なアドバイスページが開設されていました。


TOEICスコア別アドバイス


kはもちろんリスニング&リーディングともに最低ランクのアドバイスを頂きます(笑
それを受けて、5/31(日)のTOEIC試験の申し込みをしましたよ!!

タイトルの表現が変ですが、要はMySQLプロンプト( mysql > ってやつ )を出さずに、
SQLを発行するってことです。
で、結果をリダイレクトでファイルに吐き出したいみたいな。


> mysql -u ユーザー名 -p -D データベース名 < SQLファイル名 > 結果ファイル名


こーすると最初にSQLファイルを実行して、
結果をリダイレクトで指定したファイルに吐いてくれるので便利です。

あんまり詳しくないのでアレなのですが、なんかdumpファイルは扱いにくいので、
これでテーブルをさらっとナメて、CSVデータをよく作っています。
データのバックアップにもしてますよ~♪

[WBC]日本 VS キューバ

| コメント(14)

観戦するつもりはなかったのですが、
今日は管理しているシステムでちっちゃなリリースがあったので、
いつもより少し早めに出社するので、ついでに早起きしてみました。

まだ1回表が終わっただけですが、無得点です。

キューバのピッチャー不安定そうだけど、
ハマるとなかなか打てないかもね。。。

UT×Japan Game

| コメント(15)

めっちゃゲーム好き、、、って訳ではありませんが、
こーゆーのが発売されると若干気になります。


ユニクロ UT: UT×Japan Game


自分が買うなら、、、ギャラクシアンかマッピーの黒ですね。
明日AEONに行く用事があるので、ちょっとユニクロ覗いてみようかな。
発売は3/16からみたいですが、1日フライングしてたりして。。。
※って買う気満々じゃないですか!!

って何の話?という訳ですが、
帰ってきたのは コイツ です♪


今度はIntel CPUベースでサーバーを組み立てようかな。
元々もう1台増強の必要性を感じていたんですよねー。

大蔵省と要相談です。

ようやくRuby技術者認定試験の公式ガイドが発売されるようです。

Ruby技術者認定試験 公式ガイド

kも実は2の足を踏んでいたんですけど(多忙もあってね)、
これで受験者が爆発的(?)に増えることが予想されますねー。

kも早く勉強しなくちゃ!!

【XML】OracleでXMLDB(その2)

| コメント(15)

CentOS5.2にOracle10gR2(10.2.0.1)をインストールするのに、
色々あって意外に時間を取られていました。

ネットを調べると回避策は多数書いてあるのですが、
今までインストーラが文字化けしたことがなかったので何とかできないかと苦心していましたが、
割に合わないので英語GUIで細かい点はフィーリングでソフトウェアだけインストールしています。

※推奨OSだと文字化けしないんだったか、要調査だなこりゃ。

なのでXMLDBに関する進展はありません。
最初から11gだけでやればよかったと若干後悔している今日この頃です。

ケータイ版サイト開発に悩む

| コメント(22)

相方とのコラボ第2弾が動き出しそうな予感です。

簡単なショッピングサイト(決済機能なし)を構築する予定なのですが、
クライアントさんは、PC版サイトとケータイ版サイトが欲しいそうです。
PC版は今までにも経験があるのでOKなのですが、
ケータイ版は薄経験なのでちょっと心配です。
※むかーし、とてつもなくハマッって手に負えなくなったことがあるので。

PC版をコンバートしてケータイ版(しかも各キャリア対応!!)なんていう、
ステキなツールは無いもんでしょうかねぇ。
その辺は疎いので教えて欲しいところです。

とりあえず、以下の書籍を買って勉強してみようかな?

改訂第2版 ケータイサイト構築ガイドブック


こっちは持ってるんですけど、ほとんど読めていないです。
※どこへしまったかなぁ・・・

携帯端末用Web制作バイブル 第2版

【XML】OracleでXMLDB(その1)

| コメント(21)

もうコンテストも終わったのでしばらくXMLは封印しようと思っていたのですが、
昨日会社でやたらと「Oracleが、、、Oracleが、、、」というフレーズを聞いたので、
OracleのXMLDBはどうなんだったっけ?と考えてしまいました。

あとは、、、いつもの通りです(笑


まずは情報収集を、とゆーことで、ページが3つほど。

Oracle XML DB
Oracle XML DB開発者ガイド 10gリリース2(10.2)
Oracle XML DBを使用したXMLとリレーショナル・データの格納、問合せ、およびアクセス

「Oracle XML DB」はその名の通り、OracleのXMLDBに関するページです。
翻訳されていないもの、USページに繋がっているもの多数ですが、情報はたくさんあります。

「XML DB開発者ガイド 10gリリース2」は10g版のマニュアルです。
一応、10gから軽く見てみようかと思って挙げてみました。

「Oracle XML DBを使用した・・・」は11g版のチュートリアルです。
所要時間30分で体験できるそうですが、まだやってみてないです。


ということで、11gの方は前にCentOS5.2にインストールした環境があるので、
そこにXMLDBを組み込む方針で学習します。
10gの方はやる必要ないかもしれないんですけど、もうすでにCentOSに10gR2を
インストールしている最中なので、一応やっておきます。
※当初は11g対応している日本語コンテンツが無いと思っていたもので、、、、

MovableType4.24

[重要] セキュリティアップデート Movable Type 4.24 の提供を開始

今回もちょっとほったらかしにしてましたが、
さっき対応しましたよ、、、mどの。

確定申告(平成20年度分)

| コメント(2)

kはサラリーマンなので確定申告はする必要はないのですが、
昨年、マンションを購入したのに伴い、今年から住宅ローン減税を受ける為に、
確定申告をすることにしました。

住宅ローン減税 - Google 検索

随分前に税務署に書類をもらいに行っていたのですが、
面倒くさくて書くのをほっぽらかしていましたが、来週(3/16)が締め切りなので、
頑張って書いて今週出すことにしました。
しかしまぁ記入の面倒なこと、分かりにくいこと。
提出をさせない為に、こんな風にしているとしか思えないです。
慣れると簡単なんでしょうけど。


今週火曜日午前中に提出しに行ってきまーす♪

PCの電池が・・・

| コメント(8)

3/6のコンテスト出席後から、愛用しているThinkPadに異常が・・・

電源ケーブルを差しているのにバッテリーマークがオレンジ色で点滅しているので、
なんでだろうとググってみたらば、どうもバッテリーがイカレポンチになったようです。
あんりま。

これ一応会社から借りているヤツなので、連絡して代わりのバッテリーと交換することにします。
何せ、OSが立ち上がっている状態で電源ケーブルを抜くと瞬断シャットダウンしやがるので。

資料作成中に誤って抜けたら大事ですよ!!

ボチボチ所持しているコンタクトの在庫が切れてきたのと、
最近処方箋がちゃんとないと売ってくれないところが増えてきたので、
引っ越してから初めてですが、眼科で検診を受けてきました。
今回はビックカメラに併設されているトコで診察。
その後ビックカメラ内のコンタクト屋で購入してきました。
土日もやっているので便利だし、ビックポイントも溜まりました。
今度からこっちに切り替えてもいいかもしれないです。


それから、、、うちはOisixっていう宅配食材のサイトを使っているのですが、
昔は会員数もそんなに多くなかったのでキメ細かいサービスが成り立っていたのですが、
最近は会員が急増でもしたせいか、段々とサービスが悪くなっている印象です。
で、他に似たようなのは無いのかなぁと探していたら、イトーヨーカドーのネットスーパー
どうも便利そうです。

デジタルちらし(新聞に入っているものと同じもの)に載っているものもネット上で購入できるし、
様々な角度から商品を探すことが可能です。
居住地域が配送可能エリアであれば、最寄店舗のネットスーパーが用意されているので、
事前にどんなものがあるか確認することも可能です。
※ネットだけの販売商品もあるみたいです。

最大の特徴は、配送、ですかね。
時間帯にもよりますが、締め切り後、最速3時間で配達してくれるみたいです。
締め切りは日に5回あるみたいですが、届ける時間も指定できるみたいですよ。

ウチはまだ利用していませんが、来週あたり、試しにやってみようか?
って話になっています。

ついに本番をやってきました。

プレゼンは緊張しっぱなしで、全然思っていたことも伝えられず、
見ていた方はさぞつまらない思いもしたのではないか?と思います。

他の方のプレゼンはスゴイモノばかり。
勉強になるものが沢山ありました。

とりあえず今日でXMLに関するプログラミング話は一旦終了します。

結果はサイトに近日中にアップされると思うので、
そちらをお楽しみにー♪

参加者、関係者の皆さん、お疲れ様でした!!


それはそうと、終了後に隣でやっていた、
IBMの「Information On Demand Conference Japan 2009」のカクテルパーティに
コンテストの出席者は参加しても良いとのことでしたので、行ってみました。

何ともバブリーな造りのホールでしたが、途中でオリラジの2人がゲストで登場!!
生あっちゃん、生シンゴくんを見ることができて、ちょっと得した気分でした。

IBM Club DB2の方々もいらっしゃったので、
セミナーには1回も参加したことはないのですが、名刺交換だけさせてもらいました。

今日は色々な人に会えたし、商品ももらえたし、
実りの多い1日でした!!

SQLServer2008のお勉強

| コメント(30)

そろそろ、SQLServerも2008対応のお勉強をしようかなって思っていたら、
いつも手始めに買う本が翔泳社から4/8に発売されるみたいです。

SQL Server 2008ビギナーズガイド


MCP試験の方も「SQL Server 2008 スタートダッシュ キャンペーン」をやり出したようです。


こっちもそろそろちゃんと勉強しないと・・・
(っていつも言っている気がする)

昨日ウンウン唸っていた実装の箇所は問題なくクリアできました。
タブ形式は時間が無いので取りやめましたが、
データがリアルに入れ替わっている様を見せたかったので、
XMLデータにcolor属性(#FFFF00とか)を新たに持たせて、
表示するデータが変わる度に表示エリアの表のヘッダの色が変わるようにしました。
非同期で読み込むので、時々意図しないような動きをしますが、まぁご愛嬌とゆーことで。

もちろん、color属性を持たせたことによる、
AIR版/WPF版アプリへの無影響確認もちゃーんとやりました。

後は日中、プレゼン用のマシンに必要なモノをインストールして、
簡単に動作確認できれば準備完了です。

あ、、、"おしゃべり"は準備完了じゃないですねぇ。。。。


そういえば、XMLマスターのメールマガジンに、
当日の宣伝がのっていました。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼2▼「XMLプログラミング・コンテスト」最終審査会 開催のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃昨年12月より開始した「XMLプログラミング・コンテスト」のファイナル
┃イベント「XMLプログラミング・コンテスト」最終審査会が開催されます
┃のでご案内させていただきます。

┃たくさんの優秀な作品の中から、選りすぐりの6作品が最終審査会で発表
┃されます。

┃最終審査会では第1次審査を通過された方による15分間のプレゼンテーシ
┃ョンもありますので、応募作品やXMLプログラミングに興味のある方は、
┃ぜひ最終審査会にご参加いただきたくお願いいたします。

┃・日時:2009年3月6日(金) 13:30 ~ 17:00 (受付開始 13:00)
┃・会場:グランドプリンスホテル赤坂 旧館1F福の間

┃「XMLプログラミング・コンテスト」最終審査会の詳細はこちら
<http://xmlchallenge.jp/contest-judging/>


間違って「選りすぐりの6作品」の中に入ってしまったんですね。
まぁそのおかげで、自分の考えていることを他人に伝える・アピールできる場へ
行くことができるので感謝×2です。

ビビリなもんで、実は既にちょっと緊張しています(笑
「たくさん人がいたらどーしよー」とか「デモやプレゼン失敗したらば???」
みたいなことをちょーーーーーーっとだけ考えています。
ま、取り越し苦労に終わるといいんですけどねー♪

昨日は会社で空いた時間を使って、
XMLデータを読み込んで、JavaScriptでダイレクトにHTMLを書き換えて、、、
っていう実装をしました。
で、家でデータを見せる箇所をタブ形式にしよう!!としたのですが、
ボチボチと所用があったのと、JavaScriptのクロスドメインアクセス制限を忘れていて、
色々と時間を浪費してしまい、あまり進みませんでした(ありゃりゃ)。

そんなこんなとしておりましたが、
さっき(3/4 1時頃)、コンテストの事務局に3/6のプレゼン資料を送りました。

Webアプリの部分は資料では特に触れていないので、
時間ギリギリまでやっていくつもりです。
それよりも、プレゼンの練習を全然していないので、当日どうなることやら。
まだ水曜なので時間はいくらかありますが、今日は伸び放題の髪を始末しに美容院に行くし、
明日木曜日も突発的に何かありそうだし、アプリも作っておきたいし。

あら?ぶっつけ本番かい?

【AJAX】XMLデータの読み込み

| コメント(16)

例のコンテスト用アプリ第3弾ということで、今度はWebアプリに着手しています。

以前アルバイトで、
「他ドメインのRSSを読み込んで初期ロード時に表示する」みたいなのをやったことがあるので、
今回はそれを応用してXMLデータを受け取ればいいや、と考えていたのですが、
受け取ったデータをどう見せようか・・・・ってトコで悩んでいます。

Webアプリはおまけだから手抜きでいくか、それともプレゼンだからガッツリいくか。
落とし所はその両者の中間あたりかと踏んでいますが、それでも見せ方が決まりません。

すんなりとTABLEタグで表でも書きましょうかねぇ。。。。

HPがSunを買収する日

| コメント(15)

個人的に強烈なタイトルだったので取り上げてみました。

Weekly Memo:HPがSunを買収する日 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

どちらも仕事でもプライベートでもお世話になってきた企業ですが、
SolarisがHPのサーバーで動くようになる、ってニュースを見た時は何だか違和感がありました。
でも、HPがSunを食う、なんてことまでは考えていませんでしたが。

確かにコンシューマ市場で絶好調、エンタープライズ市場でもいい感じのHPと、
MySQLを買収したものの、ホントに必要だったのか?と思わせたSun。
両者の勢いの差は明らかですが、
JavaデベロッパーとしてSunにお世話になってきた身としては、
ちょっと複雑ですね(まだ決まってないけど)。

個人的にはどちらも好きな企業なので、一緒になるとコーポレートカラーどうなるんだろう?
と本題と関係ないところが気になったりします。

意外とSunの紫、好きなんですけどねー。

プログラミングC# 第5版

まだ読み始めたところなので、レビューではありませんが、
なかなか良いです。
初心者が知りたいようなことが書いてありますねー。
もちろん玄人さんにもオススメだと思います。

まぁ、Java専門のkがC#の、しかもオライリーの本なんかを買うとは、
1年位前は想像していなかったです。

それくらい、C#には興味があるし、色々と応用ができそうなんですねー。

PowerPointに音楽を付ける

| コメント(8)

先日参加したデブサミのあるセッションで、プレゼンのスライドにカッチョイイ映像&音楽が
付いていたセッションがあったのですが、あれと似たようなことができないかなぁと探していたら、
意外と簡単に音源がくっつけられることを見つけました。

パワ-ポイント修得のコツ56号 新規開拓営業支援サイト 新規開拓.com
※PPTの使い方を参考にしただけで「新規開拓」は今のところ考えて無いです。

リンク先にも書いてある通り、
とっても簡単です。

おかげさまでプレゼン資料がぐっと引き締まりましたし、
インパクトを与えられるものが出来上がってきました。

カテゴリ

ウェブページ

  • /img
Powered by Movable Type 6.0.1

このアーカイブについて

このページには、2009年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年2月です。

次のアーカイブは2009年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。